気づけていない短所 | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

【心理テスト】気づけていない短所がわかる!これが何に見える?

今回の心理テストのテーマは、あなたが「まだ気づけていない短所」についてです。自分のことって、長所も短所も、どちらも意外とわからなかったりするものです。こちらで、意外な自分を知っていってくださいね!

【質問】このイラストが、何に見えますか?

下のイラストは、人によって見え方が違います。あなたは、どれに見えましたか?

A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。

 

【心理テスト】気づけていない短所がわかる!これが何に見える?の画像

 

A. バス停

B. マラカス

C. キャンディー

D. 新品のフライパン

 

この質問では、あなたが「まだ気づけていない短所」がわかります!友達同士などで、楽しんでみてくださいね。

A.を選んだあなたは…、自分を卑下してしまうのが短所!?

あなたは、自分のことをすぐに卑下してしまうクセがあり、そこが短所と言えそう。

なぜ、自分を卑下してしまうのか、それは、あなたなりの処世術かもしれませんね。偉そうなことを言ったり自慢話をしたりすると、嫌われてしまったり、悪口を言われてしまったりするという思考が働いているのでは?

だからこそ、謙遜したり、自虐ネタを言っておけば安全!と考えているかもしれませんが、あなたの言葉があなた自身の可能性を決めているので、気をつけてください!

 
B.を選んだあなたは…、人に興味を持てないのが短所!?

あなたは自分の話を聞いて欲しい気持ちが強く、相手の話をちゃんと聞けていない可能性があります。

あるいは、一応聞いてあげてはいるけれど、実は上の空で、適当に返事をしている…なんてことがあるかも?

他人のことにも、自分と同じくらい興味を持てると、相手の話の中から、自分にとって必要な無限のヒントを得ることができますよ!

話はするより、聞く方が面白い!という状態になれたら、あなたは無敵になれるでしょう。

 

C.を選んだあなたは…、ネガティブを避け過ぎなのが短所!?

あなたは、ネガティブな感情やネガティブな言葉を、極端に避けたいと思っている傾向がありそう。

イヤなことが起きたらどうしよう…、どうしよう…、と不安に思ってしまう結果、かえってイヤなことを引き寄せている可能性もあるので、気をつけた方がいいかも!

遊園地に、ジェットコースターやお化け屋敷があるように、人生にもスリルやピンチがちょっとくらいあった方が盛り上がる!

そんな風に、ネガティブな出来事と気楽に付き合っていけると良いでしょう。

 

 

D.を選んだあなたは…、全ての人を平等に思えないのが短所!?

あなたは、この人には華があるけれど、あの人は雑草みたいだな…、なんて、自分でも意識しないうちに、周囲の人を潜在意識のレベルで格付けしてしまっている可能性があります。

一見脇役キャラに見えるような、あなたの周囲にいる人も、実は、みんなが自分の人生を「主役」として生きています。

そのことを肝に銘じながら、全ての人と接するようにすると、あなたの人気は爆アガリしそうです。

 

 

【間違い探し】“うどん”に隠れた答えは全部で3つ!すぐに分かったらスゴい

正解は…

 

 

間違い探しです!この2つの絵の違うところはどこでしょうか?答えは全部で3つ。よーく見比べてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うどんの具材」と「食器」に注目!気になる正解は...?

答えは、

①小ねぎの量(上:多い 下:少ない)
②奥側のかまぼこの位置
③お椀の下の部分(高台)の長さ(上:長い 下:短い)

でした!全部見つけられましたか?