「何に見える?」あなたは短気な人?気長な人?【心理テスト】
待っているのになかなか待ち合わせに人が来なかったり、何をやっても結果が出なくて気になる時がありますよね。そんな時、あなたは待てずに怒ってしまいますか?それとも気長に待ち続けることができますか?あなたが短気な人なのか気長な人なのかを探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.十字路
2.埴輪
3.ネジ穴
4.風車
1.十字路に見えた人は「気長な人」
図形が十字路に見えた人は、気長な人かもしれません。待ち合わせにしろ結果にしろ、どれだけ待たされても気にせず待ち続けることができるのではないでしょうか。「まあそのうち何とかなるだろう」と、のんびり構えてイライラすることも少なそうです。
このタイプの人は、素直でお人好しなところがありそうです。人や物事をあまり疑わず、何かおかしいことがあっても、深く考えるようなことはないでしょう。子供のように純粋な心を持っているのかもしれません。
周りもあなたを「気が優しくのんびりした人」という印象を持っていそうです。ただし、あなたのそんな性格を悪用する人もいるかもしれません。あまりにも進展がなければ、自ら動き出してみることも重要かもしれません。
2.埴輪に見えた人は「まあまあ気長な人」
図形が埴輪に見えた人は、まあまあ気長な人かもしれません。せっかちではないので自分が許せる範囲までは待つことができますが、あまり遅いようなら躊躇うことなく催促できるのではないでしょうか。
このタイプの人は、気さくで明るいところがありそうです。あまり感情的にならず、安定して楽し気な雰囲気を持っているので、周囲からの人気が高いのではないでしょうか。関係を作ることが上手なタイプだと言えそうです。
物事それぞれに対して「ここまでなら許せる」という自分なりの許容範囲があり、物事がその範囲を逸脱しそうな時は、得意のコミュニケーションを駆使して穏便に解決しているのではないでしょうか。ただし、許容範囲だけを意識していると、コミュニケーションだけでは取り返しのつかない事態にもなりかねないので、主観と客観の両軸から物事をとらえるよう意識すると良いでしょう。
3.ネジ穴に見えた人は「まあまあ短気な人」
図形がネジ穴に見えた人は、まあまあ短気な人かもしれません。普段からわりとせっかちな方ですが、その時自分が置かれている状況に左右されて、日頃よりも更に気が短くなることもありそうです。とたんにイライラしだすので、周りからは「ちょっと難しい人」だと思われているかもしれません。
このタイプの人は、感情的になりやすいところがありそうです。どちらかというと、ネガティブな原因によってイライラすることが多いかもしれません。「他人のせいで自分ばかり損をしている」と思って、怒りやすくなっているのではないでしょうか。
感情的になっている時に短気になることは自分でもわかっているでしょう。そんな自分に対してさらにイライラするようであれば、少し意識を変えてみてもいいかもしれません。「人にはその人なりの都合がある」ことを理解して、自分がやるべきことだけに集中すると良さそうです。
4.風車に見えた人は「短気な人」
図形が風車に見えた人は、短気な人かもしれません。多くの人が待てるような時間や手続きでも、待つことができないのではないでしょうか。すぐに催促することが多いでしょう。
このタイプの人は、自分に自信がないところがありそうです。自信がないので、過程をすっ飛ばして、すぐにでも結果が欲しくなってしまうのではないでしょうか。待ち合わせでも、相手が本当にきてくれるのか、という不安がイライラした態度になって出てしまっていそうです。いつも焦りがちなので失敗することも多く、周囲から「もう少し落ち着けばいいのに」と思われていそうです。
時間を有効に使えているという点では良いことですが、「短気は損気」「急いては事を仕損じる」などと言われるように、急ぐことで損をすることの方が多いのではないでしょうか。一つひとつの物事にじっくりと向き合うことで、余裕や自信がついてきそうです。
東京オリンピックが開催されるかどうかであるが、先日も述べましたが、開催するかしないかを決めるのは、IOC、であり、菅総理や、小池知事とは、関係ない。国会で尾身なにがしやら、医師会長が何を言おうと違約金を負担するのは国民である。無論買いを代表した報告ではない全く個人の感想でしかない。これらを書き立てるマスコミ、なんと無責任な行為であろうか
さて、今日もイタリアでは、世界から男女16か国が集結し、バレーボールの(旧名、世界選手権)ネーションズリーグが行われています
イタリアの新型コロナがどうなっているかというと
イタリアでの感染者数は減少傾向にあり、平均で1日2,184人の新規感染者が報告されている。
1日平均人数のピークだった11月16日の6%になる。
パンデミック(世界的大流行)開始以降、同国では感染者4,235,592人、死者126,690人が報告されている。
ちなみに、現在日本では一日2000人を下回り 感染者 765,853人 死者 13,758人
イタリアの被害は、日本とは比べ物になりませんが、それでも開催されている
これ以外にも、テニス・ゴルフ、その他の世界大会が、世界中で開催されています
日本においても、野球場には毎日10000人近い人が応援に来ていることからしても
オリンピック開催をするための懸念材料は無いに等しい
オリンピックは、日本を、日本という国を世界に知らしめる最大のお祭りだといえます
なぜ、国民が一致団結して、大会を成功させようという機運が高まらないのであろうか
今いくつかのマスコミがやっていることは
国民を惑わせ、政治的に陥れようとする行為である、と考えます
なんで、こんなにダメな国になってしまったのだろうか?
バレーボール、今日は、4時半から、ポーランド戦です。