2020/05/02 11:00
鈴木直道北海道知事は「100万人に1人の逸材」ニトリ会長も惚れ込む“実行力”

「コロナが爆発的に発生し、全国に先駆けて2月に緊急事態宣言を出し、一斉休校を要請したのはよかった。安倍首相も休校要請はすぐにまねしましたからね。若いイケメンなのもいいですね」
北海道の鈴木直道知事(39)のおひざ元・札幌市の主婦は、そう支持する。
寝食を忘れて夕張市のために献身
知事に就任してからちょうど1年。最大の試練となった新型コロナ対策に奔走しているが、端正な顔立ちとは裏腹の苦労人だ。
「埼玉県出身の知事は高校時代に両親が離婚し、母親に楽をさせようと高卒で東京都庁に入庁。法政大学の夜間部で勉強を続けながら、ボクシング部にも入っていた異色の経歴です」(地元紙記者)
2008年に都庁の職員として財政破綻した北海道の夕張市へ出向。
1年で帰京したが、希望してもう1年、精力的に勤務。その後、都職員を辞めて、夕張市長選に出馬した。
「彼はふだんはおっとりしていて“天然”なんです。でも、いったん夕張市や政治のこととなると、シャキッとして堂々と自分の意見を述べる。寝食を忘れて夕張市のために献身的に働いてくれました。だから、先輩連中にも可愛がられたし、信頼されていましたね」(夕張市役所職員)
北海道出身で、大手家具会社「ニトリ」の似鳥昭雄会長も鈴木知事を絶賛する。
「素直で人の話をよく聞き、実行力がある。市長就任後、全国で最も早くコンパクトシティー構想を打ち出したり、JR線廃止をしたり、判断・決断・実行力が素晴らしい」
ニトリのモットーも備えた人間だという。
「百万人に1人の逸材ですよ。親の代から“政治には首を突っ込むな”が家言でした。商売に政治色が出ると、反対派に買ってもらえなくなるのでね。でも、もう私が惚れ込んでしまって」
と知事の後援会会長まで務めている。
夫を支える幼稚園教諭の妻
’11年に夕張市長に初当選すると、年収250万円と日本一給料が安い市町村長として有名になった。
当選から1か月後、かねてから交際していた幼稚園の先生・麻奈美さんと結婚することに。ふたりは飲み会で知り合ったという。
麻奈美さんも選挙の準備段階から夕張入りして応援。選挙運動ではウグイス嬢も務めていたという。
「おとなしくて、控えめな幼稚園の先生。薄化粧で服装も質素な方です。知事が都職員を辞めて立候補することにも反対しなかったんです」
そう話すのは知事夫妻を知る主婦。
「“彼がやりたいことをやらせたい”という女性で、もし落選しても自分が幼稚園教諭として働いて支えていくとたくましい面ももっています。
“都庁を辞めて市長選に出ますが、麻奈美さんをください”と言った直道さんを、彼女の両親もすんなり認めたそうですよ。素敵ですよね」
しかし、元の同僚職員たちも招待した披露宴は突然のキャンセルになってしまった。
当時、夕張市の消防本部で不祥事が発覚したため、市長として責任をとり自粛したのだという。
「かわいそうだったけど、麻奈美ちゃんはウエディングドレスのような派手なものは好きではないから、それほどショックはなかったみたい。地元では支援者数人でバーベキューをしながら祝いましたよ」(前出・主婦)
「あらゆるピンチをチャンスに!」が知事のポリシーだが、次はどんな策を政府より先打つつもりなのか──。
とても素敵な記事ですよね。
気になるのが、北海道でコロナ感染の第二波?
くまのぶつぶつ
でも、北海道の人口は5,268,166人。鈴木知事は500万人の代表なんだから
「100万人にひとり」の逸材はおかしいよね
せめて「100年にひとり」の逸材でいかがでしょうかね~。
次の記事は
朝日新聞ですから、信じるかどうかは、自己判断でお願いいたします
WHO「ウイルスの起源特定する」 緊急委員会勧告受け
5/2(土) 11:09配信
世界保健機関(WHO)は1日、新型コロナウイルスへの対応について4月30日に開かれた専門家による緊急委員会が勧告した内容を発表した。委員会はWHOに対し、国際協力によって「ウイルスの起源を特定する」「(国際的な)渡航にあたっての指針を示す」ことなど、20項目以上にわたって求めたという。
この委員会は、感染症対策などを定めた「国際保健規則」に基づき、緊急対応でWHOに助言する機関。WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言した場合、3カ月ごとに勧告を見直す。今回は1月30日に新型コロナウイルスの「緊急事態」が宣言されて以来の開催で、テレビ電話で行われた。
テドロス・アダノム事務局長は1日の記者会見で、委員会の勧告を受け入れて国連食糧農業機関(FAO)などの他の国際機関と協力し、「動物由来のウイルスの起源を特定するよう努める」と述べた。
新型コロナウイルスは「動物由来」とされ、米トランプ政権が、中国・武漢にある政府系のウイルス研究所から広がったと公言し、中国が反発していた。
今は、特効薬やワクチンなどもっと大事なことに向け、世界が一つになるときだし
その中心がWHOであるべきだと思うんだけど、起源の方が大事らしい
WHO事務局長に辞任要求の署名 100万人超、感染拡大「責任」
5/1(金) 15:47配信
新型コロナウイルスの脅威を過小評価し、世界的な感染拡大を招いたとして、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を求めインターネット上で集められていた署名が1日までに、100万人を超えて終了した。署名は国連とWHOに送られるという。
カナダ在住の発起人が1月末に始めたサイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」で、発起人は「時期尚早」として1月23日に緊急事態宣言を見送るなどしたWHOの初期対応を問題視。感染が世界規模で広がった責任の一端がテドロス氏にあると訴えていた。
署名は102万5412筆が寄せられた。
WHOはアメリカが拠出金払わないので、日本に泣きついたらしい・・・
おまけ
パチンコ屋が営業してるか否かばかり記事にして、何の意味があるんだろう
全国初の「休業指示」受けたパチンコ店は営業続ける
ー記事略ー
休業指示は法的義務が発生しますが、従わない場合も罰則はありません。
法律として成り立っていないんじゃあないかなぁ
記事として何の意味も持たないどころか、宣伝だね