ころんだういるしゅ | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

台東区浅草に6歳と3歳になる二人の女の子の孫がいるくま
浅草の観音さん、花やしきのすぐ裏なので、昼間は外に出ずらい

ママが小春ちゃん、今ねコロナウイルスっていう,こわ~い黴菌がたくさんいて、保育園お休みなんだよ」と、コロナのことをいろいろと教えたらしい
ママ
「小春ちゃん、コロナウイルス、わかった?」
小春
「ん!ころんだういるしゅ、怖いんんだね」

孫がかわいくて仕方ない、ばばとじじ


孫の家に近い台東区の永寿総合病院の入院患者や看護師ら40人の感染が確認されている、云々のニュースが流れ、まご家がにわかに慌ただしくなってきて、ば~ばがメールしたらしい
娘曰く、食料他、スーパーに並ぶことなく、すでに準備完了しているとのこと。
世の中がマスク不足になる前に、親にマスクを送ってくれたしっかり者の娘さん
孫の、ストレスが心配な、じじいであります

以下は、完全な愚痴であります。スルーしてください
まずは、人様の記事をお借りして

小池都知事は以前から英語好きですね。

今回も
コロナ関連の
会見で

横文字が多い

コロナウイルス感染者の
リンクが不明だと
オーバーシュートの可能性もあり
ロックダウンも検討しないといけない

これ、みなさん説明できるでしょうか?
私は、あくまでなんとなくです。

コロナウイルス感染者の
感染源が不明だと
爆発的に感染拡大する可能性もあり
都市封鎖も検討しないといけない

私は、小学5年生でも判る内容が望ましいと考えています
(参考記事はそのまあ掲載していますが)
小池知事は、はじめから嫌いです。なぜ受け入れられるかも不明です

さて、小池都知事等の会見がありました。
すでに、のウイルス検査の結果待ちのの症例がおおくあり、陽性が増えることが確実
になって、慌てて会見を開いたのでしょうね。
患者の数は増えてはいますが、危険度は高くはないと思います
ただ、帰国者が成田を簡単にすり抜けていませんかね?
オリンピック延期を決めたのですから「選手村で2週間、隔離できると思うのですが」

ちょっと、脱線しますが
(おそらく)民主党政権は、福島原発事故の対応に失敗し、信用を失い崩壊した。
阿部政権も、小池都知事も、一歩間違えば、対応が遅れたように見えれば、崩壊の道をたどることになるかもしれない。
アメリカのトランプ政権は、すでに、新型コロナとは言わず「武漢肺炎」と称し
「俺が悪いんじゃあない!」武漢の責任だとして、損害賠償訴訟を起こそうとまで準備している(らしい)

日本の界に冠たる国民皆保険制度
公的医療保険とは、社会保険(医療保険、年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険)制度の1つであり、病気や怪我、入院など万が一のときに保障してくれる保険制度です。日本ではすべての国民がこの公的医療保険に加入することになっており、国民皆保険制度(こくみんかいほけんせいど)と呼ばれます。


イタリア・スペイン・ドイツ・イギリスなどなど、医療や保健制度がどうなっているかは知りませんが、アメリカの場合、オバマ前大統領が目指し、進めていた日本のような「国民皆保険制度」いわゆるオバマケアをトランプは否定し、白紙に戻しました。
アメリカでは、毎年インフルエンザで数万人の死者を生み出しています。
日本は、インフルエンザに羅漢しても保険制度が充実して居るので(保険料を滞納していたとしても、短期で保険証が出ます、つまり、病院は患者に逃げられても7割は保険から補填されます)お金があるないにかかわらず、病院や町医者で診療を受けられますが。
アメリカの場合,保険制度がありませんから、治療費は現金払い。
医療機関はお金の取り損ねが無いように、信用のあるものから優先的に予約を入れ、貧乏人は後回し。そのために、毎年インフルエンザで一万人以上、今年は18.000人も死者が出ているとの報道がありました。
判りませんが新型コロナの治療もお金が無ければ受けられないことが想像されます

新型コロナの蔓延に対処すべく
トランプ氏は慌てて、ジェネラルモータースに人工呼吸器の製造を命じました。しかし、医療のシステムはそのままであり、医療崩壊への道を辿っている状況では、助かるのはお金持ちばかり、国民の不満は鬱積してしまうんではないだろうか?
残念ですが死者は数万単位になることは、ほぼ確実です。

確かに、政治の基本は「国民の安全と安心である」メキシコ国境封鎖に時間とお金をかけることアフガニスタン・イランや北朝鮮への対応も重要ではあるが。優先順位を誤ったと言わざるを得ない。優先順位を決めるのは、大統領。
トランプ大統領を選んだのは、アメリカ国民であります

日本は大丈夫と信じたい
日本の階保険制度に感謝。

間違うかどうかは、国民一人一人の心がけ次第
今時のこのこ、海外旅行している奴は、帰っきてほしくないなぁ!