時間のない方はスルーしてください
先日、本当のコロナウイルス感染者が、菌をばらまき居酒屋とパブで感染させるという事件がありました。
重罪に処すべきだと考えます
これは、嘘つきのお話です
カナダの場合
【2月5日 AFP】カナダのウエストジェット航空(WestJet)は4日、旅客機の乗客がコロナウイルスに感染したとうそをつき、同国発ジャマイカ行きの旅客機が引き返しを余儀なくされる事態があったと明らかにした。
日本の場合
コロナ感染装った男逮捕、島根 JR駅の業務妨害疑い
共同通信 / 2020年3月14日 7時40分
島根県雲南市のJR駅で新型コロナウイルスに感染しているように装い、駅員に消毒作業をさせたとして、雲南署は14日、業務妨害の疑いで同県出雲市の無職狩野仁容疑者(44)を逮捕した。
詐欺にご注意
「水道管に新型コロナウイルス付着」とうそ 詐欺被害に注意
2020年3月7日 5時08分
群馬県伊勢崎市の住宅に水道局の職員を装って訪れた男が「水道管に新型コロナウイルスが付着している」とうそを言って水道管の取り替え費用をだまし取ろうとし、住民が警察に相談しました。新型コロナウイルスに関する不審な電話も相次いでいることから、警察は、詐欺などの被害に遭わないよう注意を呼びかけています。
話がとんですいません
旅客機の運航を阻害させたら、どれぐらいの賠償を請求されるのでしょうか?
①全日空ハイジャック事件で被告に1億9千万円の賠償請求
3年前に起きた全日本空輸機のハイジャック事件で、全日空は18日、同機を乗っ取った西沢裕司被告(31)=殺人罪などで公判中=と両親を相手取り、1億9400万円余の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
西沢被告は99年7月18日、羽田発札幌行きの全日空61便を乗っ取り、長島直之機長(当時51)に操縦を代わるよう要求。断られたため、長島機長の首などを刃物で刺して死亡させたとされる。
全日空によると、請求額の内訳は遺族補償や乗客の他の便への振り替え、同便の修理などにかかった経費という。
⓶操縦士の遺族は国と全日本空輸を相手に2億8千万の賠償請求しましたが
その後、和解しています
イランの場合
イランの感染者数1万人超 ネットのうそ信じ密造酒飲み死亡も
2020年3月12日 21時29分
イランでは、新型コロナウイルスに感染した人の数が1万人を超えました。感染拡大が続くなか、アルコールの摂取が対策に効果があるというインターネット上のうそを信じ、密造酒を飲んで中毒症状で死亡する人が各地で相次いでいます。
ー中略ー
感染拡大が続くなか「アルコールの摂取がウイルス対策に効果的だ」というインターネット上のうそを信じ、密造酒を飲んで中毒症状に陥る人が各地で相次ぎ、国営通信によりますと、少なくとも70人が死亡したということです。
コロナの感染者
日本
感染者716人 死者21人 死者の割合34人に一人
695人は生きています
クルーズ船
感染者698人 死者7人 死者の割合100人に一人
691人は生きています
国外
131,387人 死者4,929人 死者の割合26人に一人
126,458人は生きています
健常者にとっては危険な病気ではなさそうです