1月13日昨晩のアジアカップ日本対オマーン戦。
かつて、神の手、マラドーナのハンドの見落としが話題になりましたが、
下記、画像で明らかなように、長友のハンドの反則が見落とされ、pkの機会を失ったオマーンチームのみならず
視聴した海外の方々からも、たくさんの疑問の声が上がっているようです
最近は当たり前の、VTR判定については
「本大会ではVARの導入を準々決勝から予定している」とのことで、
ルール上、ノーファール
日本にとっては、大助かりだったことは、確か。もし、逆の立場だったら、日本なら今頃大騒ぎ!
なんでVARの導入を準々決勝からなのだろうか?