戦争終結?
ここ数日、信じがたいようなニュースが流されています。
北朝鮮による約束違反は、それぞれの国にとって、大きな問題を課題を抱えています。
どちらが勝者なのか。。。。保障。問題は山のようにあります。
日本としても
日朝国交正常化のためには、まず拉致問題の解決が不可欠。
彼らの国の工作員が、韓国の名を借りて行った慰安婦像設置問題も大きな懸念材料です
北朝鮮は福井県や新潟県など日本海沿岸、鹿児島県など東シナ海沿岸に工作員を密かに上陸させ、付近を偶然通りがかった若者を暴力も辞さない方法を用いて拉致する、もしくは。日本国内に潜入している工作員や土台人が目ぼしいターゲットを決めて接近し、言葉巧みに誘い出し、誘拐した。
日本政府が認定した拉致事案は12件、拉致被害者は17人。北朝鮮政府側は、このうち13人(男性6人、女性7人)について、日本人拉致を公式に認めており、5人が日本に帰国しているが、残り12人については「8人死亡、4人は入境せず」と主張している。日本政府は「全員が生存しているとの前提で対処する」との立場をとっている。
すでに50年近く経過しています。せめて生きて家族と再会できることを、願うばかりです
北朝鮮は、長年拉致事件への関与を否定してきたが、2002年(平成14年)、平壌で行われた日朝首脳会談で、金正日が日本人の拉致を認め謝罪し、再発の防止を約束した。しかし、このことに対する賠償などは、未だに行われていない。
(2002年に小泉純一郎首相(当時)と金正日の間で行われた日朝首脳会談で、金正日が日本人を拉致した事実を認め、謝罪した)
お隣、韓国の拉致被害者については、なぜかあまり報道されていなのはなぜ?
韓国人が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)特殊機関の工作員などにより極秘裏に拉致、誘拐、監禁された人の数は、韓国政府の公式認定で486人
韓国政府は、この問題で北朝鮮に何度か抗議をしたことがある。北朝鮮側の回答は、「そのような人物は存在しない」もしくは存在を認めても、「自らの意志で北朝鮮に入国した」と説明し、拉致を認めることはない。
もう一つ、「慰安婦像」。
中心になっているのは
韓国人団体ですが、基本的に挺対協が関連しています。
大韓民国国家情報院は「北朝鮮工作機関と連携し、北朝鮮の利益を代弁する親北団体」として監視している。また日本の保守系新聞である産経新聞や読売新聞は「この団体は反日団体であり、親北朝鮮団体でもある」と指摘している
日本と韓国との関係を悪化させるための狙いが目的であることは明白です
慰安婦像にはどのような嘘が書かれているか
平和記念碑
1932年から1945年の間に日本帝国軍によって強制的に性的奴隷状態にされた200,000人以上の韓国・中国・台湾・日本・フィリピン・タイ・ベトナム・マレーシア・東チモール・インドネシアの故郷から移送されたアジアとオランダの女性を偲んで。
そして、日本政府がこれらの犯罪の歴史的責任を受け入れることを勧告する、2007年7月30日の合衆国議会による下院決議121号の通過と、2012年7月30日のグランデール市による「慰安婦の日」の宣言を祝して。
この不当な人権侵害が決して繰り返されないことが、私たちの偽らざる願いです。
慰安婦像は
韓国に37箇所
慰安婦少女像と慰安婦の碑のセット
•カリフォルニア州 グレンデール市(アメリカ)
•ミシガン州 デトロイト市(アメリカ)
•シドニー近郊(オーストラリア)
慰安婦の碑のみ
•ニュージャージー州 パリセイズ・パーク(アメリカ)
•ニューヨーク州 アイゼンハワー公園(アメリカ)
•カリフォルニア州 ガーデングローブ(アメリカ)
•ニュージャージー州 ハッケンサック(アメリカ)
•バージニア州 郡庁敷地内(アメリカ)
•ニュージャージー州 ユニオンシティ(アメリカ)
•千葉県鴨川市(日本)
•千葉県館山市(日本)
•沖縄県宮古島市(日本)
フィピンの像は先日撤去されたとの報道がありましたが、
ヨーロッパなどで設置に向けての運動が展開されている気配があります
日本にもあることだけ、心の隅に。。。。
ふがいない日本政府
慌てている韓国に続きます