昼間は、まだ蝉の声が盛んではありますが、夜は、すっかり涼しくなった北信濃です
みなさん地方はいかがでしょうか。
さて、今年は鳴りを潜めた、最高気温競争
群馬県館林市と岐阜県多治見町などが有名ですよね。
ところが最近、館林に対してズル林という聞きなれない言葉を耳にします
早速ググってみました
まずは以下の写真をご覧いただきたい
とある日の猛暑ランキング
群馬県伊勢崎市アメダス観測地点
埼玉県熊谷市アメダス観測地点
群馬県館林市アメダス観測地点①
群馬県館林市アメダス観測地点②
群馬県館林市アメダス観測地点③
館林の環境は伊勢崎と熊谷と比べると
1 周りがアスファルトの駐車場
2 車の排気熱の影響を受ける
3 地面が芝生ではなく除草シート
ズル林は当たってる気がします
ちなみに
岐阜県多治見市アメダス観測地点①
岐阜県多治見市アメダス観測地点②
ここもちょっと、ずるいかも・・・・
正しくない情報ばかりの世の中は嫌だなぁ・・・・ぶつぶつ