土砂降りの雨 | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

昨夜(今朝)はバケツをひっくり返したような雨が結構長い時間降り続きました。ほどなくやんで、安心したのもつかの間

 

夜中、携帯に緊急メール。

 

須坂市メールマガジン

須坂市役所 総務課

026-245-1400(代表)

 

「土砂災害警戒情報」

 

平成2908180045分 長野県 長野地方気象台 発表

 長野県土砂災害警戒情報(第1報)

 

<概況>

大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が非常に高くなっています。

<とるべき措置>

崖や川の近くなど、土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの

避難を心がけるとともに、市町村から発表される避難勧告などの情報に注意

してください。

 

今頃、地域や下流域の消防団は総出で対応に奔走・・・

 

私がまだ20代、昭和56年に市内で起きた10人の命を奪う土砂災害のことが思い出されます・・・・二度とあんな思いは嫌だ・・・・

 

 

 

須坂市メールマガジン

須坂市役所 総務課

026-245-1400(代表)

 

325分 須坂市に発表されていました 土砂災害警戒情報は解除となりました。

 これまでの大雨で地盤が緩んでおりますので注意してください。

 また、今後の気象情報にも注意してください。

 

まだ安心できないんですよね。

止んだ後下流域で増水し、家屋や畑が浸水することもしばしば

 

何事もなく済むことを祈りつつ

眠りにつきました。