わたしごときが、何を言っても変わるものではないが、世の中納得行かない、不条理、な事が多すぎる。
土曜日、急にお金が必要になり、久しぶりに時間外にATMでお金をおろしに銀行へ・・・・・
当たり前のように、消費税が加算された手数料を取られた。
自分のお金をおろすのに手数料?尚且つ税金を取られるって、どうよ!
不機嫌なくまであります。
坊主憎けりゃ、八つ当たり・・・
ガソリン等の価格が何で全国でこんなに違うのか?
くまは群馬と新潟へ良く出かけるのですが、満タンで出かけるか、帰りに入れるかを調べてから
出かけるようにしています。
今須坂の一番安いお店は134円レギュラー(¥/L)
都道府県別平均ガソリン価格ランキング [ガソリン価格比較サイト gogo.gs] - ガソリン ...
レギュラー(¥/L)
平均価格:143.3
1 135.5 和歌山県
2 137.0 千葉県
3 138.0 山口県
4 138.2 茨城県
5 138.4 栃木県
6 138.5 埼玉県
7 138.8 佐賀県
8 139.3 奈良県
9 139.8 東京都
10 139.8 京都府
11 140.1 神奈川県
12 140.6 熊本県
13 141.1 岩手県
14 141.3 三重県
15 141.5 福岡県
16 141.5 岡山県
17 141.9 大阪府
18 142.1 福島県
19 142.4 鹿児島県
20 142.4 青森県
21 142.6 山梨県
22 142.8 徳島県
23 142.9 鳥取県
24 142.9 愛知県
25 143.1 群馬県
26 143.2 宮城県
27 144.1 宮崎県
28 144.2 兵庫県
29 144.4 静岡県
30 144.6 広島県
31 145.5 長野県
32 145.7 富山県
33 146.2 新潟県
34 146.4 大分県
35 146.8 山形県
36 146.9 北海道
37 147.2 愛媛県
38 147.2 島根県
39 147.7 滋賀県
40 147.8 秋田県
41 148.1 岐阜県
42 150.2 福井県
43 150.3 香川県
- 138.8 沖縄県*
- 140.8 長崎県*
- 156.0 高知県*
「*」印は
価格情報が少ないエリアです
県平均では、
135.5 和歌山県
152.4 石川県
16.9円差ですが
和歌山県で一番安く買えるお店 122円
和歌山インターSS / 島本石油(株)
〒640-8391 和歌山県 和歌山市 加納319
石川県で一番安く買えるお店 143円
セルフ給油ロッキー鹿島バイパス店 / (有)アクセス
〒929-1635 石川県 鹿島郡中能登町 高畠ヌ26-1
・・・・・21円も安い
京都と滋賀はお隣どうしですが
京都は平均139.8円 一番安く買えるお店 127円
シンエネ京都久世SS / シンエネ商事(株)
〒601-8204 京都府 京都市南区 久世東土川町126-1
隣の滋賀は平均147.7円 一番安く買えるお店 136円
BEST PRICE 近江八幡店 / (株)アルフレックス
どうも胸に落ちないくまであります・・・・・