羊のあかちゃん | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

羊:赤ちゃんお目見え 須坂市動物園で初 /長野

毎日新聞 2012年04月08日 地方版

 須坂市動物園に羊の赤ちゃんが生まれた。3月26日出生の雄(体長約40センチ、体重約5キロ)で、名前は「つくし」。小さな愛らしい姿を見せている。園で今年初めての赤ちゃんで、羊の子は同園で初めて。

 羊は父「KuKu(クク)」と母「CoCo(ココ)」の間に生まれた。体はまだ毛に覆われておらず、飼育員の小林哲也さん(39)が春らしい名を付けた。つくしは母乳を求めて元気に母羊の後を追い掛けている。小林さんは「飼育員が近くに居る時は触れ合うこともできる。ぜひ楽しんでほしい」と話した。


写真は借り物
須坂動物園のくまひゃんのブログ
上記記事とは関係ありません