はぐれの気分で、焚き火がしたい | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

 今日は独り言・・・・ 

 小沢さんに疑惑が生まれようと自民党がどうなろうとも、我が家の現実は、枝が伸び、となりのお宅にまで顔を出し、迷惑は勿論、実をつけるのに住宅難な木の枝をいつ落として、小さく切って、まとめて出すかなのです。

 むかし、焚き火が許された頃は、家の周りのいらないものなどもついでに燃やし、焚き火を楽しみあたたまりつつ作業がはかどったのだが、今はただただ寒い!し、同じ長さにそろえたり、しばったり・・・・・面倒!なだけ・・・・・

 だれだぁ!焚き火を禁止にしたのは、ダイオキシンなんておばけを勝手に想定して、不自由極まりない!!!

 くまひゃんの腰が重くて動かない・・・・季節は春を迎えんとしているのに、心の準備が間に合わない←大袈裟上手い言い訳ないかなぁ・・・・・・まだ寒いなぁ・・・・雪降れば一先ずは、延期できる・・・←くまひゃんのサボりたい病の日々はつづく・・・・・焚き火したいなぁ

  去年、何もしてないからなぁ、今年は頑張ろう・・・・・・・明日晴れるかなぁ・・・・暖かくなればいいけれど・・・・・ぶつぶつ・・・くまはもう少し暖かくならないと、冬眠から目覚めないんだよ・・・・と言い訳の日々が続くのだろうか・・・