あなたは負けず嫌いですか?

 
僕はかなりの負けず嫌いです。
子どもの頃からトランプもファミコンも
勝つまでやめないやめさせない、
そんな性格でした。
 
でも大人になってそれはずいぶんなくなったなと思ってました。
 
対話や心のことを学び、
他者を大切にする、
勝ち負けなんてたいしたことない、
お互いを尊重することが大事だと、
 
勝ち負けでムキになることは
ほとんど無くなり、
自分も大人になったなぁなんて思ってましたが、
 
これ罠でした。
 
勘違いでした。
 
僕はいまだに負けず嫌いでした。
 
ただ本で学んで、
ワークショップで学んで、
負けず嫌いは良くない、
広い心でいることが良い、
 
と「良い悪い」を学び、
考えて「良いこと=広い心でいること」
を選んでるに過ぎませんでした。
 
これはこれで良いこととは思いますが、
自分は負けず嫌いが治った、
という認識はウソでした。
 
ここは細かく内省していくと、
負けず嫌いが治って、
広い心で人と関われるようになって、
負けず嫌いの人より僕は「勝っている」
という、もともこもない自分の心に気づきました。
 
「負けず嫌い」な心が、
一生懸命「負けず嫌い」を直そうとしてたのです。
 
永遠にゴールのない道ですね。
 
そんな謎の成長レースから抜け出せてよかった。
 
というのもつかの間です。
 
僕の心には
成長レースから抜け出せた僕は、
まだ抜け出せてない人たちより「勝っている」
とか思っちゃうんです!
 
全然抜けてない!
 
というわけで、
もう諦めるのが一番。
 
僕は負けず嫌いだし、
成長レースからも抜け出せない、
いつも人と比べて、
自分の位置を気にしている人間だと。
 
こう言い切った方が、
広い心を目指してるときより、
よっぽど楽ですね。
 
内省によって見えてくるものは
ときに認めたくない自分の姿ですが、
まぁ認めるとかも考えず、
ただ見えてくるもの見ているだけで、
心が落ち着いてくることだけは確かです。
 

--【こんなことをしています!】--

 

1. 感情に振り回されないための 怒りと不安の内省アドバイザー

2. 人の話が聞けない人のための講座 アンリスニング講座講師

3. (キャッチコピー思い浮かばず) 学び促進ファシリテーター

4. 読書が苦手な人のための 読書伴走コーチ

5. 運動音痴専用のフットサル部 オンチサル部部長

6. 人差し指だけでピアノが弾ける 人差し指ピアノ講師

7. 自分がもっと好きになる 自分史ライター

8. 聞き合える関係をつくる 対話の場作りアドバイザー&ファシリテーター


ーー【この先の対話の場、講座、ワークショップ】

●6月14日(金)、7月4日(木)19時~21時半
「怒りについてのダイアログサークル(前半)(後半)」駒沢大学
車座になって「怒り」について語らいます。
https://www.facebook.com/events/377611926204441/
https://www.facebook.com/events/642938449555970/

●6月16日(日)18時30分~21時30分
「ミニカウンセリング(未二観)体験会」駒沢大学
辿りによるミニカウンセリング(未二観)を
初めての人向けに開いている体験会です。
https://www.facebook.com/events/1040198466190236/

●6月18日(火)19時〜22時
「寝待月の円坐(6月)」駒沢大学
毎月開催してる友人げんちゃんと開催している円坐です。
https://www.facebook.com/events/962563667286351/

●6月19日(水)19時~22時
「第2回 ミニカウンセリング集中探究講第10期」駒沢大学 *単日参加OK
https://www.facebook.com/events/2324331917662673/

●6月28日(金)19時~21時30分
「アンリスニング(耳の窓シリーズ)
”聞けなさ”からはじめる対話とファシリテーション」駒沢大学
聞けないとき自分に起きてることを確かめることで、自分の中に余白を作り、
自分から「聞く」のではなく、向こうから「聞こえて」くる状態を目指す講座。
https://www.facebook.com/events/386006592001775/