出庫して燃料補給に向かう際、車の多さと
多数の人が歩いていました。
今日は賑わうの確定です。
勤務時間:18:30~翌03:00
天候:晴れ 気温:24.8/8.5℃
営業回数:13回
走行距離:173.8km
実車距離: 78.1km
実車率 :44.9%
税抜売上:27,460円
18:15 通常出庫
①18:40 出雲市駅~知井宮町 1,550円
19:00~20:00 休憩
②20:15 医大~駅南口 740円
③20:25 塩冶神前町~朝山町 1,190円
④21:10 出雲市駅~白枝町 920円
⑤21:25 東町~代官町 650円
⑥21:50 ③番乗場~平田町 3,980円
⑦22:50 出雲市駅~大塚町 920円
⑧23;05 県立中央病院~駅北町 1,010円
⑨23:45 JAしまね本店~大社町 4,400円(貸切:10.1km)
⑩00:20 出雲市駅~斐川町上阿宮 4,250円
⑪01:05 末広町~小山町 1,190円
⑫01;25 出雲市駅~西新町 1910円
⑬01:45 末広町~佐田町 6,680円←本日のトップ賞・ご指名
2日連続のラストご指名いただきました!
03:00 入庫・納金処理
もう一つ桁上がりで税抜き3を目指しましたが今一歩の努力が足りませんでした。お客さんはまだまだ居るのに入庫しなければならないのは辛いです。
お客さんの帰宅の最後の砦なんですからもっと柔軟に時間管理(法律の範囲内)を考えるべきかと…
所詮ワタクシが意見具申しても、
「余所者が余計なことを言うな。出雲には出雲のやり方が有る!」
で幕引きです(笑)
長時間拘束・低賃金(低歩合)で若い運転手さんは入って来ないのが現状です(泣)