観音祭 | 出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

出雲の國 65才定年退職再雇用タクシードライバーのブログ

平成25年2月27日、出雲市に移住して参りました。
出雲市内でのタクシー会社に入社。
その後、約9年勤務しましたが、令和4年4月21日に離婚。
一人ぼっちになったのを機に転職しました。
その後体調崩して療養。
落ち着いたのでまたまたタクシー業界に出戻りました。

今日は有給を貰って町内の神宮寺で行われる観音祭に参加して来ました。


祭と言っても縁日や屋台が出るのではなく、日頃の感謝と無病息災を願って護摩を焚く行事です。


今年の2月に今の町内に引越して来て新しい家族と同居を開始したところ、ご近所から色々な行事についてお誘いや参加の依頼を受けました。


今回はウチの班が観音祭の当番に当たってるので、次回から幹事が出来るようにとのことで、参列させて頂いた次第です。


今回も平田の名刹「鰐淵寺」の住職様をお招きして観音祭を行いました。