XULロッドでアジング | 山形県酒田市ルアーフィッシングドタバタ珍道中~

山形県酒田市ルアーフィッシングドタバタ珍道中~

山形県酒田市でバス釣り、エリア・渓流トラウト、ナマズ、雷魚、シーバス、メバルなんでもしてるがなんでも中途半端なルアーフィッシング初心者の日記だせ~
ヤッフー

本日の山形県酒田市は曇り空の朝からスタートです



あっ

おはようさ~ん


昨日

仕事が終わってから行ってきましたよ

いつもの酒田港菅原コーナーへ


てか

仕事がなかなか終われず

会社出た時点で18:30になっちゃってた

だから

お目当ての常夜灯下には当然先行者居たし

ストレートの途中にも等間隔に転々と先行者が居てた


たまたまストレートの中間地点が空いてたから

そこにIN


早速

ソルト初デビューの

シマノ カーディフエリアリミテッドにステラを組み

ラインを通した



ん~
やっぱり
カーディフエリアリミテッドにはステラが似合う

さてさて
XUL(エクストラウルトラライト)のペランペランのロッドでアジングしたらどうなるんでしょう?
一応
扱えるルアーの重量が0.4g~だから
0.4gのghにアジワームなら余裕に扱えるハズ?

きっとストレス無くキャスト出きるんじゃね?
とワクワクしながら
軽量ghをキャスト


って
大して飛ばね~(泣

そもそも
3ポンドのフロロカーボンラインが癖付きまくってて
なかなかダメだ(泣

風も西から吹き
まあまあ強いし

想像してたより
快適じゃなかった(泣

まっ
でも
渋いバイトにどう対応出きるのか
めちゃくちゃ気になってたから
そのままカーディフエリアリミテッドを使い続けた

とにかく
投げてはボトムまで沈めて
ちょいシャクリアクション

たまに
アタルが微妙に合わせられん

けど
19:00を過ぎた辺りで
足元のボトムをUPからドリフトチョンチョンで


ククンッ
クンッ
グンッ


から~の
ゴリ巻き

てか
XULのペランペランの柔らかロッドでも
先調子だから
バットパワーはさすがカーディフエリアリミテッド

なかなかのパワーだ

ゴリゴリ巻いても
捻れも少なくバットパワーですぐ寄せた

20㎝無い位のアジゲット

柔らかい先調子のロッドなんで
ドラグは結構キツ目に締めていた

だからなのか
乗せから~のスムーズな掛けがハイブリッドに決まる気がした

ネットを見れば
アジングの場合
UL(ウルトラライト)やL(ライト)のロッドが主流みたいだが
皆さんはそんな調子のロッドでよく超軽量gh投げれるな~?
って思う

確かにロッドが硬い方が
ルアーの操作や掛けが決め易いんで
良いのは分かるが

バイトを弾いたり
合わせのタイミングが難しい

まっ
それが面白いんだけど
極端な話
超ペランペランの鱒レンジャーなら
どんな小さなバイトも拾い
しっかり乗せるし
極小サイズの魚も一網打尽に出来る

カーディフエリアリミテッドは
そんな感じとは赴きや使用感は全く違うが
ある意味乗せ掛けで言えば似た感覚だ


よしよし
これはこれで面白い

このパターンで連チャンか?
と思いきや
時間が無く19:25ゲームセット

最後の方は
足元で巻き上げのタイミングで食ってくる
小さい個体の猛攻はあったが
乗らず

アジ一匹で終了~

柔いロッドでの乗せ掛けは
また次回の課題だな