アメブロにjsdo.itのブログパーツを貼り付ける | 坂道で

坂道で

ゆるめ


jsdo.itのパーツを貼り付けたい


jsdo.itで書いたコードは、下記のようなscriptタグをブログに貼り付ける事で、ブログ中で公開できる。

<script type="text/javascript" src="http://jsdo.it/blogparts/a5Jy/js">
</script>

が、

アメブロではscriptタグは使用禁止となっている。

で、

仕方ないので、このjavascriptでは何をしているんだと調べてみると、
どうやらdocument.writeでiframeを生成して居るだけという事が判明。

まぁ、そうだよね。

なら、「iframeタグを本文中に直接埋め込んでやればいいんだ!」となる。

試してみた。

ダメだった。

objectタグもダメだった。

いや、まぁ、そうだと思ったけどね。

アメブロの仕様を把握していない。ドキュメント何処だ。探す気は無い。



仕方が無いので、
前々回に作ったgistのコードを表示するプラグインと同様の方法でプラグインを実装するコトにした。



ただね

変なところで苦労した。

jsdo.it APIなんてものもあるけど・・・、これは使いにくい。

document.writeを上書きしたりと、ちょっとアヤシイコードを実装、どうにか公開。

使い方


フリープラグインの追加


例によって、jqueryと、jiab.jsを追加する

ロードできないよ

divタグでjsdo.itパーツの指定


プラグインを追加したら、後は本文に data-url属性を持った jiab クラスのdivタグを埋め込んでやればいい!


ロードできないよ

data-url属性の値は、jsdo.itが提供するscriptタグのsrcと同じ値を突っ込む。

すると、こうなる



ロードできないよ

最後に


Gistを貼れる!

MDを書ける!

jsdo.itまで使える!

凄いぞアメブロ!素晴らしいアメブロ!

・・・

あ、やめて。こっちを見ないで。

Hatenaちゃんの事なんて聞きたくないの。