次の大河と朝ドラと花あちこち | 庭と亮平さんと私

庭と亮平さんと私

鈴木亮平さんファンです。チビ亮平さん似だった息子はすっかり違う仕上がりに。
東京の大学に進学しました。
ゴソゴソと庭いじりも大好きです。

おっ次の次の大河は

豊臣兄弟

今度は秀吉の弟 

豊臣秀長の視線であの時代を見るのだな。


しかも演じるは仲野太賀。

とうとうテッペン取っちゃいました太賀君❗️


去年の大河〝どうする家康〟の

記憶がまだ残ってるから

逸話も人物も描き方を比較して見られて

楽しみ倍増しかも。


豊臣となれば五大老たる

我が岡山の宇喜多秀家と、

〝どうする家康〟では

新しい武者ぶりで描かれた小早川秀秋

が登場するはず。

しないはずがない。


2人の若武者

どう描かれるだろ。


そしてそして信長‼️

もしや遂に今度こそ

冴羽獠役で遂に念願叶えた推し様の

もう一つの念願、織田信長役。

来ないかなぁ〜推し様に。


楽しみ楽しみ楽しみ😊


そしてこっち

次の朝ドラ〝虎に翼〟も🐅


女性初の、、、って物語は

何とも好物な世界。


しかも演じるは伊藤沙莉さん❗️


書生役が仲野太賀で

恩師が小林薫で

ナレーションは尾野真千子で

岡田将生も出て

音楽は米津玄師で


で、この方

伊藤沙莉さんが

〝台本を読んであんな人物像

 作りあげてくるなんて〟

と感心しておられたけれど


きっとまた

上手いなぁ〜と松ケンの演技に

引き込まれることになるんだろ。


楽しみ楽しみ楽しみ😊


3月に入り

花の季節は少し足踏み。


散歩途中に見つけたレンゲ🚶‍♀️

近所にはかつては一面レンゲの田が

あちこちにあったのに

年々無くなって今やほぼ絶滅状態😢


このレンゲも隅にほんの数輪😞


今の子供達は花飾り作ったり

蜜を吸ったりなんて知らないんだろな。

そもそもレンゲのタネ撒く田が

無いんだもの😢


今年の河津桜は急な寒さで

長〜く満開が楽しめてありがたし。

1週間経ってもまだ満開🌸



ここのお寺は

夕暮れからライトアップされてて

仕事帰りの楽しみでもあります😊


満開からかれこれ10日


さすがに葉っぱが目立ってきたけれど


散り始めはピンクの絨毯がよきです👇


河津桜のお寺からほんの100メートルほど

テクテク行ったところには

枝垂れ桜のある公園🛝


例年河津桜と入れ替わるように

満開になるけれど

今年は寒さのせいか足踏み中👇

ここ☝️

普通の公園の片隅に

見事に枝垂れる桜があるのです🌸


滑り台で遊ぶ子供の声聞きながら

満開の枝垂れ桜を見上げるのも

間もなくです。



岡山駅近くの西川緑道公園

覗いてみたら白木蓮がいい感じ



木瓜の花は色褪せ間近だけど

まだまだきれい。


西川をテクテクと花眺め

ついでに岡山駅東口広場へ🚶‍♀️

☝️これピーコック噴水と言って

ピーコック

つまり孔雀が羽広げたみたいな形。

球状のノズルは531本なんだそうで🫨

設計は「現代芸術研究所」岡本太郎所長)


531本のノズルから水が一斉に流れると

なかなかに圧巻。


しかしこのピーコック

駅前再開発で今月末で

さようなら👋なのです。


噴水とその向こうに見える桃太郎像は

我らにとっては岡山駅の一部みたいなもの。


その大事な身体の一部が

9万足らずで売りに出されてさ😞

山陽新聞

今後はオブジェとして、、、

なんてなぁ。

水の出ないピーコックなんてなぁ。


お別れに行ってみると

噴水の写真撮ってる中高年がチラチラ。

皆想いは同じだよね😢


昔々

この噴水に洗剤放り込んだ不埒者がいて

泡だらけになった噴水に

呆れるやら可笑しいやら😂


そんなニュースを

覚えている人も最早少なかろ😞


去るもの来たるもの

春は悲喜交々。


来週はいよいよソメイヨシノかな🌸