QEEG検査

 

小学1年生の息子と一緒に

校門まで行ったけど

帰宅することになった日

 

脳波で脳の状態を可視化する

「QEEG検査」を受けることにしました

 

経緯は↓

 

 

 

  ASD+ADHDグレーゾーン

 

クリニックの雰囲気は

いたって普通の病院のよう

 

長い待ち時間に文句も言わず

カウンセラーとハキハキと話をし

頭にたくさん電極を付ける検査も

おとなしく受ける息子

 

検査後の長い待ち時間を経て

検査結果の説明を受けました

 

脳の模式図に

サーモグラフィーのような感じで

脳波の状況が印刷された資料を使って

説明されたのが

 

ASDとADHD両方の傾向

がみられるグレーゾーン

 

というものでした

 

 

  脳波の特徴と息子の特性

 

脳波の特徴から見られる

特性などを説明され感じたのは

衝撃よりも、なるほどな

というものでした

 

それまでの息子の特徴的な

言動・行動は

脳の特性によるもの

 

融通のきかないところや

何でもネガティブに考えるところ

一度スイッチが入ると

いつまでも激情が治まらないところなど

 

この検査の客観性はわからないし

どこまで信用して良いのかわからない

ただ、説明されたASDやADHDの特性と

息子の特徴は一致するところが多い

 

検査結果を踏まえて

生き辛さを解消する治療法は

何かあるんだろうか

 

  TMS治療(経頭蓋磁気刺激)

 

その疑問に対して

ドクターからの説明は

 

今の医療でASDやADHDの

特効薬はない

投薬による治療も可能だが

副作用が伴う

 

副作用を伴わない治療として

脳に磁気の刺激を与える

TMS治療というものがある

 

治療費はそれなりの額だけど

息子の生き辛さが

解消される方法があるなら

出し惜しみするところではない

 

でも脳に磁気刺激という方法は

得体の知れない怖さがある

 

治療の提案を受けるべきか

簡単には答えを出せませんでした

(つづく)