こんにちは、藍ですニコニコ




就学前レッスンで他のお母さん方とひらがなの話になりました。



息子の現在のひらがな習得状況は

・ひらがなは全部読める

・最近ようやく濁点も理解

・半濁点と小さなゃゅょは難しい

・書けるのは自分の下の名前のみ



目標は小学校入学までにひらがなを全て書けるようになることなんだけど、どうかな?アセアセ



出来ればカタカタまでマスターして入学したい所ですが、高望みはすまい……



自分の下の名前は書けるとはいえ

・綺麗ではない

・字の大きさはバラバラ

・枠に納める気ゼロ



我が家はひらがなの習得は公文にお任せしているとはいえ、そろそろ苗字の方も練習しようかな。





就学前レッスンで一緒になった子たちもひらがなの習得状況は様々でした。

・まだ読み書きは出来ない子

・息子と同じく読めるけど書けるのは名前だけの子

・ひらがなどころか漢字も読めるけど全く書けない子

・「あいうえお書いて」と言えば何も見ずに書けるが個別には読めない子



ひらがな・漢字まで読めるけど全く書けない子はパズルやブロック、マイクラが大得意だそう。



発達検査を受けたら知覚推理の数値が高いのかもしれませんね。



発達検査済みがうちだけたったので結果やどういう事が分かるかなどもお話ししたのですが、学習障害(LD)や書字障害の心配があるようで「それはこの検査では分からないのかな?」と気にされていました。



WISC-Ⅳで学習障害って分かるのかな?読むことや計算がが苦手ならワーキングメモリーが低い、書くことが苦手なら処理速度が低い、とかそんな感じ?






ちなにみ公文の先生曰く、ひらがなの習得速度は個人差が激しいそうです。早い子もいれば遅い子もいて、特に先生の息子さんは未就学児の頃どれだけ手をかけて教えても全く出来るようにならず悩んだそう(ちなみに今は立派な社会人だと思う)。



幼稚園のお友達にすごく上手なお手紙をもらうと驚きと共に焦りも感じてしまいますが、焦らない焦らない。他と比べない。息子のペースでOK。



ちなみに女の子の方が習得が早い印象。特にうちの幼稚園では女の子は手紙の交換が流行っているので皆頑張って練習しているそうですダッシュ



息子は女の子にお手紙もらってもまだお返事出来ず……悲しい










動かない定規。






読書ガイド。


やっぱりこういう文房具気になります。便利な物はどんどん取り入れたい!









ダイソーでキッズサングラスを購入してみました。海外に行くにあたり息子もあった方がいいかなと思い。



どういう場面で付けるか、子供がサングラスして浮かないか分かりませんが……アセアセ出来るだけ紫外線はカットしたい。





たくさん種類があり茶色の物も迷いましたが、購入した青の方がつるの部分が細く軽いのでかけやすいかと選びました。



息子はサングラス好きで大人の物を外にかけて行きたがったり(めっちゃかっこいい俺ファッション)するので喜んでいましたニコニコ