しばらく行ってないのですが、

楽しくダイエットできるんじゃなかろうか?

という甘い考えで始めた「サバイバルゲーム」

始めたのが7年前くらいだっかな~

昔から興味はあったが敷居が高そう

だったのが結構テレビでも紹介され始め

ちょっとしたブームになり近場にも

サバゲーフィールドが出来始めた頃。

ちょうどその頃、今の職場の社長が

2代目を継ぐことになり転職して来たのだが、

話をしてみるとかなりの軍オタで

なんと現役サバゲーマーだったw

こうなると話も早く、装備揃えて行こう

という事になった。

 

ちなみに社長のチームはガチの

米海兵隊ネイビーシールズ装備だが、

軍関係に興味の無いアニオタの私は

社長の猛反対を押し切りw(´ー`)

(初心者はSWAT装備買って失敗する理論)

バイオハザードっぽい装備をチョイスw

※本当は自宅警備員コスがしたかった。

 

ほぼコスプレに近いが、エアガンの弾速は

規定で決められでおりゲーム前に

チェックも受けるが肌に直に当たれば

アザが出来るほど痛い(距離にもよるけど)

ので真夏でもこの装備・・・

 

まあ結論から言うと・・・

軽くなったのは体重ではなく

装備購入で散財した財布だけというオチw

凝りだすときりがない世界・・・

 

また余裕が出来たら行こうかなあ~
何て思ってますが広く浅く?多趣味なんでw
 

今日はコレ↑

ここに越して来た時に部屋も増えたので

ケースに入れていたエアガンもインテリアに・・・

と、ヤフオクで買った出品者手作りのガンラック。

 

塗装も何もしてないので薄汚れていたので、

先日100均に行った時にニスを買っておいた。

 

ライトオークという色

まあ100円なんで何か色が付けば

雰囲気も変わるかなぁ~という程度。

 

5cmほどの容器だったんで足りるか

不安だったがウエスに付けて塗ってみたら

3回塗っても余裕で余ったw(´ー`)

 

最初は黄色っぽくて「やっちまったか?」

と思ったが塗り込んでいくと意外と良い感じに!

 

擦りまくったせいか(成果)木の角も取れて

ちょっと高級感出て来た・・・(∩´∀`)∩

 

エアガンの方もエアブローしてホコリ取り。

ついでに愛用装備紹介~

 

 ●東京マルイ AK47ヴェータ・スペツナズ

スタンダードの電動ガン、軽く使いやすい。

 

 

●東京マルイ AK102

次世代というのは「シュート&リコイルエンジン」

というシステムが組み込まれた電動ガンで、

簡単に言えば射撃時に中の重りが前後に動き

リアルな振動が出る、という物。

 

 

 

●東京マルイ HK416 デルタカスタム

 

 

 

●KING ARMS  SVD ドラグノフ

私の一番好きなモデル。

主に見せ装備w(´ー`)

 

ちなみにここに紹介したエアガンだけで

総額20万くらいかかってます・・・

すごくよくなった~(´ー`)

ポイントは置きすぎない

余裕をもって並べるです

何でもほどほどが良い。

 

エアガンのAK系が多い理由は

黒系装備に(空想装備と呼んでるw)

雰囲気に似合いそう?というのと

 

好きなパトレイバーシリーズの実写版で

カーシャ役の太田莉菜さんがAKや

ドラグノフをカッコ良く扱っており

それに影響されたという理由。(´ー`)

 

THE NEXT GENERATIONパトレイバー

エピソード4 「野良犬たちの午後」

 

エピソード8 「遠距離射撃」