こんにちは。

ネイルサロン集客コンサルタント

の今田覚です。

 

 

昨日の14:00頃。

 

 

立川のスタバで仕事を

している時のこと。

 

 

久しぶりに、

大好きなシナモンロールと

ドリップコーヒーの組み合わせを

頼みました(///ω///)

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

僕は食べるのが早いので

ペロッと1分くらいで

瞬殺します(*^-^)笑

 

 

食べ終わると

すぐ相棒のMacを開いて

仕事をし始めます。

 

 

集中すると

あっという間に2時間

とか経っちゃって

自分でもびっくりするのです。

 

(((( ;゚Д゚)))

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

気付くと、、、

 

 

隣のテーブルには

FXに夢中になっている

常連の黒いおじさんが

 

 

パソコン画面の

チャートレートに

釘付けになっています。

(稼いでるらしい)

 

 

その隣のテーブルには

週に2回程来る

おばさんが、、、

 

 

まるで納期に

追われているかのような

怖い顔をして、

原稿にペンを滑らせて

います。

 

 

そして、

カウンターの席には、

週に3回程来る

イケメンの大学生が

 

 

英語の書籍と

ニラメっこ

しています。

 

 

外国人のお友達が多いらしいので

勉強しているのだそうです。

(たまに会話をする人)

 

 

そして、改めて

店内を見渡すと、、、

 

 

店内はほぼ満席

 

 

カウンター席が1席

空いているくらいでした。

 

 

本題はここから

 

 

さて、ここで

面白い話があります。

 

 

もしあなたがスタバの

店長なら、この満席の状態で、

一体どうやって、

 

 

売上を最大化

するでしょうか?

 

 

3時間、5時間、8時間と

居座って客単価を低く

する人もいます。

(僕のように…)

 

 

 

まだ走り始めの経営者や

オーナーは、ここで、、、

 

 

「満席だからこれ以上は

 売上あがらないでしょ」

 

 

「どう考えても無理」

 

 

と、すぐに諦めて

思考停止になる

傾向にあります。

 

 

でも、本当に無理なの

そうでしょうか?

 

 

それが限界ですか?

 

 

実は、マーケティングを

学んでいる経営者・オーナーは

そこでは全然終わりません。

 

 

そして、スタバの店員さんも

そこでは終わりませんでした。

 

 

スタバの店員さんに学ぶ売上最大の方法

 

 

 

なんと!

 

 

僕の行きつけの

スタバの、綺麗で可愛い

スタバの店員さんは…

 

 

シナモンロールを瞬殺して、

ドリップコーヒーを飲み干した

僕に近づき、こう言うのです。

 

 

「お仕事中失礼します♪」

 

 

店員さんは笑顔で、

そして押し付けがましくない

(営業感のない雰囲気で)

しかも優しい言い方で、、、

 

 

「おかわりお持ちしますか?^^」

 

 

と言います。

 

 

あまりにも仕事に夢中に

なっていたので、

びっくりする僕。

 

 

むしろ、ドリップコーヒーが

なくなっていたことすら

気付かなかった。

 

 

僕が「あ、じゃあお願いします!」

と言いながら、レジに

行こうとすると、、、

 

 

「いえいえ!私がお持ち致します!」

 

 

と言って、なんと!!

 

 

スタバカードを渡しただけで

おかわりを持って来てくれた

のです!

 

 

スタバでですよ!?

そんな体験あります!?

 

↓ ↓ ↓

 

 

おそらくスタバの店員さんは

マーケティングに詳しいわけでは

ありません。

 

 

きっと、今目の前にいる既存客

焦点があったことによって、

「おかわりのお声がけして

あげたほうがいいかも」

という気遣いに繋がりました。

 

 

確実に言えること。

 

 

それは

 

 

お声がけして

もらえなかったら

何も頼まなかった

 

 

ということです。

 

 

つまり、満席だからと言って

諦めて何もしなかったら、、、

 

 

客単価は1円も

上がらなかった。

 

 

ということ|・ω・`)

 

 

でも僕は、

たった10秒の親切な

お声がけだけで

 

 

ドリップコーヒーの

おかわりだけでなく…

 

 

マフィンまで

頼んじゃった

です(///ω///)♪

 

 

たった10秒のお声がけの威力

 

 

 

つまり、ドリップコーヒーと

シナモンロールの合計715円

の客単価で終わるはずが、、、

 

 

追加購入(クロスセル)にて

プラス500円の売上

あげたということ。。。

 

 

そして僕はこう思いました。

 

 

「頼んで良かった」

 

 

スタバの凄いところは

店員さんたちは、本当に心から

気遣ってくれていて、

 

 

全くイヤらしく感じない!!

営業感を感じない!!

 

 

という点です。

 

 

お客様に喜ばれながら

客単価が高く、リピート率も

高い人たちの共通点は、

 

 

どんな時にも売上アップの

チャンスがあること

知っています。

 

 

その上で

「どんな貢献ができるのか」

を考えて、自分の利益と、

お客様の利益を一致させます。

 

 

いろいろお伝えしましたが、

ポイントは、、、

 

 

満席でも関係なく

売上はあげられる

 

 

ということです(*^-^)/

 

 

ネイルサロンで例えるなら、

たとえメニューが決まっていて

ご来店頂いても、諦める必要は

ないということです。

 

 

追加購入の提案

いくらでもできます。

 

 

もちろん、

提案しなければ

何も起きませんが

 

 

いくらでも、、、

 

 

・ネイルオイルの追加注文

・ハンドマッサージの追加注文

・スクラブパックの追加注文

・フットネイルの次回予約

 

 

をいただくチャンスは

存在しています。

 

 

決してチャンスがない

訳ではありません。

 

 

もちろん、押し売りという

わけでもありません。

カウンセリングや施術中に

聞く悩みによって、

 

 

提案できるものが

出てくるはずです。

 

 

店内でも、

LINEでも、

インスタでも、

Twitterでも、

YouTubeでも、

 

 

いつでもチャンスが

存在しています。

 

 

ぜひ、売上アップの

視点の固定概念を

振り払いましょう(*^-^)/

 

 

『チャンスは全ての人に

 平等にやってきている。

 

 ただ、それに気付ける人

 気付けない人の2種類がいる。

 あなたはどっち?』

 

By.ダンケネディ 

 

 

 

ネイルサロン集客コンサルタント

今田覚

 

 

 

P.S.
 

最後までお読みいただいた方に

今なら期間限定で「無料WEBセミナー」


Instagram×LINE公式アカウント集客術

 

のセミナー動画を

LINE登録者全員に

無料プレゼント中です。

 

マーケティングの基本に

ついても触れています。
 
内容の1部をご紹介すると、、、

 

 

アナログ派ネイリスト完全無料にて8日で16人の集客をしたインスタ活用術とは?

 

山奥の自宅ネイルサロンでも1ヶ月で21人の新規集客に成功した写真投稿の秘密

 

リピート90%を出したLINE公式アカウント活用術とは?

 

●なぜ、アメブロを大量更新しても意味がないのか?SNS業界の罠

 

●なぜ、3年以内に8割のネイリストが廃業するのか?統計データと6つの理由

 

アナログ派を卒業する具体的な3つのSNS活用術(ダウンロード方法から設定方法まで)


etc…

今すぐLINE登録して

動画をゲットしてください!

 ↓↓↓

 

>>詳細はこちら