キレイナクビカザリ

キレイナクビカザリ

セボンスターの購入記録・セボトレ結果・無責任なリクエスト・知識不足による勘違い・勝手に妄想など
☆戦略ターゲット外の個人の感想です☆

過去のセボンスターを集めてます!
当ブログはの只の素人の個人ブログです。
好きで集めているだけで営利目的ではありません。
また、ここに載ってるセボンはほんのごく一部であり、これ迄に発売されたセボンスターのバリエーションを網羅出来てません。
私ひとりで集めてるデータでもなく、足りてないもの、未確定、確認中の情報も多々あるため、画像、情報の加工と転載についてはこちらにご一報下さい。
これがセボンと思わないでご自身でも調べてみて下さいね。きっとその多様さ、不可思議さに驚くと思いますので。どうぞ宜しくお願い致します。



嫌いな言葉は「価値」と「知識」です!















30周年:
ピンクメッキが入ってなかった。
シルバーメッキ3つ被ってる。


35周年:
ピンクメッキ入ってなかった。
グリーンメッキ2つ被ってる。
イエローメッキとオレンジメッキ横にすると微妙。


40周年:
シルバーメッキ被りまくり。
ピンク、蛍光色みたいのを選んでしまった。
ベースもカラフルにしようとは思っていたが、疲れて頭が働かなかった。



シルバーメッキ:

スマホに挟んだ割引チケットみたいのが映り込んでいる。
シルバーメッキは特に気を付けること。


(キラキラメッキ好きさんとは違う、販売ターゲット外コレクターの個人的まとめです)
 
 

昔、たまたま賞味期限2~3カ月前の2007年代が買えて、子どもの頃にセボンスター(クラシック)を買ってた某さんと話をし、大きく丸い宝石のセボンスターは出なかったかと聞かれました。
そこで2007年からセボンスターで使われる、特徴的な丸いベル石が大きくなっていることに二人で気付きました。
某さんは、「宝石が大きくなってるので(大人が)本気で集めようと思った」そうです。

それまでは何となく星や月のセボンスターだけあればいい思ってましたが、暇だしこのローズカットのように特徴的なベル石も全部フルコンプしようと思ったのは私もここが始まりかな。

 

 
 
(間違えてたり、リクエストがあれば順次直します)
 
 
 
大きさの定義:


丸くてテーブル面がなくてもカボションは入れてません。
チェスカットは念のため書いてますがカウントに入れてません。
 
 
 
☆☆☆☆☆ 30周年未満 ☆☆☆☆☆
 定番品の大きく丸い宝石:
(懸賞は全部把握してないので含めず)
 
 
2007年09月頃 ☆定価100円
今回のテーマ「大きく丸い宝石」がおそらく始まった期
 
メッキタイプ4色枠:他に中サイズの丸ベル石も1種あり
 
【ピンクメッキ紫ストーン探してます!思い出のある期なのでフルコンプ目指してます!】

2007年12月か2008年01月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:中サイズの丸ベル石あり

【フルコンプ目指してます!】

2008年04月頃 ☆定価100円
 
2008年11月頃 ☆定価100円
 
 ☆ 2009年04月頃 ☆定価100円
 
 
 

☆☆☆☆☆ 30周年 ☆☆☆☆☆

2009年09月頃よりアニバーサリー開始

おそらく2010年02月頃で30周年アニバーサリー終了

 

35周年未満は素人では販売設定日や弾表記などが分かりませんので、仮のYYYYMM表記です。
ミニチュアマスコット化など、判明次第記載していきます。
 
 

定番品の大きく丸い宝石:

13期中8期あり、なし5期(うち、2004年の復刻3回)

(姉妹品、懸賞は全部把握してないので含めず)

 

☆ 2009年09月頃 ☆定価100円 (30周年マークあり)
 
☆ 200911 DXセボンスター 第一弾 ☆定価300円 (30周年マークあり)

☆ 2010年02月頃 ☆定価100円 (30周年マークあり)
 
☆ 2010年07月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:中サイズの丸ベル石1種あり
 
動物や具象ものはごちゃごちゃしてるので、従来の中サイズのベル石を使った方が好み。
大サイズのベル石はどちらかというと、プリミティブな花とか星とか雪とかの多角形モチーフが好きです。
 
この期は深く美しい緑色のベル石がラインナップされてるので、是非大サイズのベル石のデザインがあればよかったです。
クラシックセボンスターのアクリルストーンのカラバリメンバー(だいたい赤、青、紫、緑。もう少し遡るとクリア、ピンクなども)だったこの深い緑色、2024年02月現在、メッキタイプでは未だに出てないです。
2018年第1弾メッキタイプ、2017年第1弾の3色枠プラタイプ、2020年第2弾 の緑は石のクラウンにあたる部分の高さ、製造上の個体差、張り付けるメッキの色味にもよると思いますが、少し明るいというか薄いです。
 なので安直にクラシック~の緑を期待しないほうがいいです。
 クラシック~時代はそのクラウンにあたる部分の高さがより深い色味へと繋がっています。)
(姉妹品のセーラームーンコラボ2015年プレミアムセボンスター ムーンプリズムではセーラージュピターのため採用されています)

当初の「大人のセボンスター」、丸いベル石が使われていたこのクラシック時代のセボンスターから多分来てると肌感で思ってます。
ゆめかわやプリンセスモチーフのイラスト雑貨を集めるのとは全く違うとも思います。
 
☆201010 DXセボンスター 第二弾 ☆ 定価200円 (30周年マークなし)

☆ 2010年11月頃 ☆定価100円 
 
☆ 2011年03月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:他に中サイズの丸ベル石も1種あり
 
☆ 201105 セボンスター ひみつのBOX 第一弾 ☆定価300円
テーブル面のない、特大サイズの丸石が蓋にあり

☆ 2011年07月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:他に中サイズの丸ベル石1種あり
プラタイプ4色枠:他に小サイズの丸ベル石1種あり
 
☆ 2011年12月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:中サイズの丸ベル石3種あり (2004年代?の復刻)
プラタイプ3色枠:中サイズの丸ベル石1種あり
テーブル面のない、特大サイズの丸石が蓋にあり
 
☆ 2012年03月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:中サイズの丸ベル石2種あり
 
☆ 201208月頃 ☆定価100円
ちなみにこのセボンスターの名前は「丸」です。
潔さと勢いと明確さとどんな想像力も受け入れる柔軟さがあって一番好きな命名です。
後にジュエリーセボンスターでハートレリーフと命名されましたが...

☆ 201110 セボンスターデコBOX ☆定価300円
丸石なし

☆ 201210 キラキラセボンスター ☆定価300円
特大サイズの丸石あり(③④カギ)

☆ 201301月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:中サイズの丸ベル石2種あり (2004年代?の復刻)
テーブル面のない、特大サイズの丸石が蓋にあり
 
☆201304 セボンスター リボンコレクション ☆定価200円

 
☆ 201306月頃 ☆定価100円
 
☆ 2013年07月頃 チャーミーパクト ☆定価300円
特大サイズの丸ベル石あり
 
☆ 201309月頃 ☆定価100円
メッキタイプ4色枠:中サイズの丸ベル石2種あり (2004年代?の復刻)
 
☆ 2013年11月頃 プリティドレッサー ☆定価500円
丸ベル石なし

☆ 201403 第1弾 ☆定価100円
 
☆201404 セボンスター パーティバッグ ☆定価300円
丸ベル石なし
 
☆201406 セボンスター グリッターシール ☆定価300円
丸ベル石なし
 
 
 

☆☆☆☆☆ 35周年 ☆☆☆☆☆

8月のムックよりアニバーサリ始

おそらく2015年第2弾でアニバーサリー終了

 ものづくりキーワード

流行りのアニメやファッション誌からモチーフをあぶりだし

 

 

定番品の大きく丸い宝石:

11期中8期あり(うち、復刻5回(プラタイプカウント難しいので含めず))、なし3期

(姉妹品、懸賞は全部把握してないので含めず)

 

なし
 
☆201408 第2弾 ☆定価120円(100→120円に値上げ) レア封入開始 (35周年マークあり)
メッキタイプ5色枠:他に中サイズの丸ベル石1種あり(2007年09月頃の復刻)
 
☆ 201409 プレミアムセボンスター 第一弾 ☆定価200円 (35周年マークあり)
 
☆ 201412 セボンスター ひみつの宝石箱 ☆定価300円 (35周年マークあり)
テーブル面のない、特大サイズの丸石が蓋にあり
 
☆ 201501 第1弾 ☆定価120円 (35周年マークあり)
メッキタイプ5色枠:他に中サイズの丸ベル石も1種あり
 
☆ 201502 ジュエリーセボンスター ☆定価300円  シークレット封入 (35周年マークあり)
丸石2種があるが、チェスカット(ハートレリーフ、お花のカギ)
 
☆ 201503 つくってみよう!セボンスター ☆定価250円 (35周年マークなし)
大、中サイズの丸ベル石を模したものが2種ある(名称不明)
 
☆ 201505 第2弾 ☆定価120円 (35周年マークあり)
メッキタイプ5色枠:(2008年11月頃の復刻)
 
このなんでもミラーとか付ける35周年の風習、わからないモチーフに対する想像が貧しくなりそうで好きではないです。
 
☆ 201506 プレミアムセボンスター 第一弾カラーチェンジバージョン ☆定価200円 (35周年マークあり)
 
☆ 201507 セボンスターアンコール ☆定価120円(企業限定販売 当時の定価100→120円に値上げ)
2014年第1弾なので大サイズの丸ベル石あり
 
☆ 201511 セボンスターおたのしみセット ☆(企業限定販売)
2014年第1弾なので大サイズの丸ベル石あり
 
☆ 201511 第3弾 ☆定価150円(120→150円に値上げ) 
プラタイプ3色枠:(2010年02月頃の復刻)
 
復刻と重なって妙に豪華。
 
☆ 201511 プレミアムセボンスター ムーンプリズム ☆定価300円 (35周年マークあり)
 
☆ 201512 ティンクルセボンスター(1) ☆定価1000円 初回のおまけ
丸ベル石なし
 
☆ 201601 セボンスターリング ☆定価150円
特小サイズの丸ベル石あり(リボン)
 
☆ 201602 第1弾 ☆定価150円
メッキタイプ5色枠:(2009年04月頃の復刻)
 
レア、ベル石の色の美しさみたいのがなくなるので、個人的に好きじゃないです。

 

☆ 201607 ティンクルセボンスター(2) ☆定価1000円 初回のおまけ
丸ベル石なし
 
☆ 201607 セボンスターおたのしみセット ☆(企業限定販売)
2014年第1弾なので大サイズの丸ベル石あり
 
☆ 201608 プレミアムセボンスター ムーンクリスタル ☆定価300円 (35周年マークあり) 
小サイズの丸ベル石も1種あり(キューティムーンロッド)
 
☆ 201609 第2弾 ☆定価150円 星座シリーズ第1弾 
丸ベル石なし
 
丸ベル石なし
 

☆ 201611 クリスマスお菓子つめあわせ袋 ☆定価1000円(企業限定販売)

2014年第1弾なので大サイズの丸ベル石あり

 

☆ 201612 サン宝石コラボ ☆

丸いベル石付きタイプはメンバーに選ばれず

 

☆ 201703 第1弾 ☆定価150円 星座シリーズ第2弾
(メッキタイプ5色枠: 2009年09月頃の復刻)
 
似たようなハートだらけ。
 
☆ 201705 プレミアムセボンスター ムーンコズミック ☆定価300円 (35周年マークあり) 
 
☆ 201706 ティンクルセボンスター(3) ☆定価1000円 初回のおまけ
丸ベル石なし
 
☆ 201708 第2弾 ☆定価150円 星座シリーズ第3弾 
3色プラタイプ枠:中サイズの丸ベル石1種あり 2011年12月頃の復刻)
 
丸ベル石なし
 
☆ 201801 第1弾 ☆定価150円 星座シリーズ第4弾 
メッキタイプ5色枠:(2010年11月頃の復刻)
 
☆ 201804 第2弾 ☆定価150円 星座シリーズ第5弾 
メッキタイプ5色枠:中サイズの丸ベル石2種あり
プラタイプ4色枠:中サイズの丸ベル石1種あり
 
☆ 201806 ティンクルセボンスター(4) ☆定価1000円  初回のおまけ
2010年11月頃2018年第1弾のちょうちょとお花 別バージョン)
 
中サイズの丸ベル石2種あり
 
☆ 201809 第3弾 ☆定価150円
 
特小サイズの丸ベル石1種あり
 
 
 
☆☆☆☆☆ 40周年 ☆☆☆☆☆
2019年1月よりアニバーサリー開始
ものづくりキーワード
ジュエリーの原点
裏テーマ
基本的にコンプリートを促すシリーズ構成にはしていません
(デザイナーさんが)「自分自身が楽しんでデザイン
 
 
定番品の大きく丸い宝石:
15期中2期あり(うち、3色プラタイプ枠復刻1回、なし13期
(姉妹品、懸賞は全部把握してないので含めず)
 
 
☆ 201901 第1弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第1弾 レア1色  (40周年マークあり)
5色枠メッキタイプ:小サイズの丸ベル石2種あり(定番品初?)
4色枠プラタイプ:中サイズの丸ベル石1種あるがチェスカット
 
☆ 201903  プレミアムセボンスターなでしこデザイン ☆定価280円(オリジナルデザイン税抜き200→280円に値上げ)  (40周年マークあり)
丸ベル石なし
 
☆ 201905 第2弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第2弾 レア1色  (40周年マークあり)
5色枠メッキタイプ:レアのみ極小サイズの丸ベル石あり
4色枠プラタイプ:中サイズの丸ベル石1種あるがチェスカット
 
裏の一覧が無くなったら地味なラインナップに。
 
☆ 201909 ティンクルセボンスター(5) ☆定価1000円 初回のおまけ
5色枠メッキタイプ:中サイズの丸ベル石1種あり(2019年第3弾のクラウン 別バージョン)
 
☆ 201910 第3弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第3弾 レア1色  (40周年マークあり)
5色枠メッキタイプ:他に中サイズの丸ベル石1種あり
4色枠プラタイプ:他に中サイズの丸ベル石1種あり
 
なんか丸ベル石が多いが地味。
 
プレミアムセボンスターレトロポップ☆定価280円(オリジナルデザイン税抜き200→280円に値上げ)  (40周年マークあり)
ビックジュエルタイプ:大2サイズの丸ベル石あり
 
☆ 202001 第1弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第4弾 レア1色  (40周年マークあり)
4色枠プラタイプ:小サイズの丸ベル石1種あり
 
丸ベル石なし
 
☆ 202005 第2弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第5弾 レア1色  (40周年マークあり)
丸ベル石なし
 
☆ 202009 第3弾 ☆定価150円 レア1色
4色枠プラタイプ:小サイズの丸ベル石、中サイズの丸ベル石2種あるがチェスカット
 
☆ 202012 第1弾 ☆定価150円 プラネットシリーズ第1弾 レア1色
5色枠メッキタイプ:中サイズの丸ベル石1、小サイズの丸ベル石1種あり
プラタイプ3色枠:中サイズの丸ベル石あり(花の鍵 2011年12月頃2017年第2弾の復刻)
プラタイプ4色枠:小サイズの丸ベル石あり
 
☆ 202101 ティンクル・セボンスター(6) ☆定価1100円(税抜き1000→1100円に値上げ)  初回のおまけ
丸ベル石なし
 
小サイズの丸ベル石1種あり
 
☆ 202103 第2弾 ☆定価150円 プラネットシリーズ第2弾 レア1色
丸ベル石なし
 
☆ 202108 一番コフレ ☆ 定価税込み980円 
C賞
 
 
☆ 202108 第3弾 ☆定価150円 プラネットシリーズ第3弾 レア1色
4色枠プラタイプ:小サイズの丸ベル石1種あり
 
珍しく出た。新規デザインでは初。
というより、35周年は復刻多くて新規デザインは5年に3回だから似たようなものか。
 
☆ 202111 第1弾 ☆定価150円 バースフラワーシリーズ第1弾 レア1色
4色枠プラタイプ:小サイズの丸ベル石1種あり
 
☆ 202111 セボンスターバスボール  ☆定価400円?
丸ベル石なし
 
小サイズの丸ベル石1種あり
 
☆ 202203 第2弾 ☆定価150円 バースフラワーシリーズ第2弾 レア1色
5色枠メッキタイプ:中サイズの丸ベル石2種あり
4色枠プラタイプ:小サイズの丸ベル石2種あり
 
☆ 202203 ティンクル・セボンスター(7) ☆定価1100円 初回のおまけ
丸ベル石なし
 
丸ベル石なし
 
☆ 202204 ペアファミリーセボンスター ☆定価280円
5色枠メッキタイプ:小サイズの丸ベル石1種あり
 
☆ 202206 第3弾 ☆定価150円 バースフラワーシリーズ第3弾 レア1色
5色枠メッキタイプ:中サイズの丸ベル石2種あり
3色枠プラタイプ:中サイズの丸ベル石1種あり
 
☆ 202208 セボンスターキラキラBOX第2弾X ☆定価300円
丸ベル石なし
 
☆ 202209 ルミナスセボンスター ☆定価200円
小サイズの丸ベル石2種あり
 
☆ 202211 第1弾 ☆定価180円(税抜き150→180円に値上げ) カレンダーシリーズ第1弾 レア5色に増える
5色枠メッキタイプ:中サイズの丸ベル石2種あり、小サイズの丸ベル石2種あり
 
☆ 202212 ティンクル・セボンスター(8) ☆定価1100円 最終巻 初回のおまけ
丸ベル石なし
 
☆ 202212 ペアフレンズセボンスター 第三弾 ☆定価350円(税抜き280→350円に値上げ)
丸ベル石なし 
 
☆ 202303 第2弾 ☆定価180円 カレンダーシリーズ第2弾 レア5色
丸ベル石なし
 
フラワー(2009年04月頃の復刻 ペンダントのみ)
リング:中サイズの丸ベル石
 
 【金探しています!紫、セボトレしていただきました】
 
☆ 202309 第3弾 ☆定価180円 カレンダーシリーズ第3弾 レア5色
5色枠メッキタイプ:小サイズの丸ベル石2種あり
 
丸ベル石なし
 
 
 
 
昔を懐かしんでセボンスターを購入した大人がセボンスターコレクションを断念する理由なんですが、開発者の屁理屈押し付けのあぶりだしモチーフレアはこのベル石の美しさの代わりに全くならなかったことかなあと、肌感で思ってます。
 
 
 
 
 
☆・*・★・**・☆・*・★
 
写真下手ですみません!
40周年も大変お世話になりました!!
 
レアが出来てから、何か色々貧しくなったなあと思います。
今はひとりなのでセボンスターの皆様本当にありがたいです!!
 
 
キラキラコーデのフラワー揃ったら、30周年からのごちゃごちゃしたことを書かない版をやります。
できたら2007年からにしたいのですが、かなり難しいので。
たたき台と書いてあるものは、まとめるための走り書きと簡単なメモ写真と思ってください。
よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
(キラキラメッキ好きさんとは違う、販売ターゲット外コレクターの個人的まとめです)



日本全国のセボンの皆さまこんにちわ(^-^)/
私に出来る、30~40周年までの定番品、定番品そのものの姉妹品ペアフレンズ系の丸いベル石のお花、「丸いお花」一覧です。
これに関してはリクエストにより、花+あぶりだしの1対1モチーフみたいのは入れず、テーブルのあるもの、カボションやチェスカットは入れてます。
 
 
(間違えてたり、リクエストがあれば順次直します)
 
 
 
大きさの定義:

 

 

他にもカボション、チェスカットなど。
 
 
 
☆☆☆☆☆ 過去 ☆☆☆☆☆
☆ ??? ☆
 
☆ 1990年付近 ☆
【あるんですが持ってなく、現在集め中です!】
☆ 1994年付近 ☆
【あるんですが持ってなく、現在集め中です!】
 
 
 
☆☆☆☆☆ 30周年未満 ☆☆☆☆☆
(懸賞は全部把握してないので含めず)
 
【あるんですが持ってなく、現在集め中です!】
 
 
2007年09月頃 ☆定価100円
 
【ないもの探しています!】

2007年12月か2008年01月頃 ☆定価100円
 
【ないもの探しています!】

星みたいなのがあってどっちかなと思ったけど、2013年のどっちかが丸花なのでとりあえずいれました。
五弁のものは星にも見え、六弁のものは雪にも見えると思います。
 
2008年04月頃 ☆定価100円
 
五弁の明確で明るいフォルムもいいけど、六弁のお花は六角柱の箱がトレードマークのセボンスターらしいなあと思います。
 
2008年11月頃 ☆定価100円
丸ベル石のお花なし
 
 ☆ 2009年04月頃 ☆定価100円
 
 
 

☆☆☆☆☆ 30周年 ☆☆☆☆☆

2009年09月頃よりアニバーサリー開始

おそらく2010年02月頃で30周年アニバーサリー終了

 

35周年未満は素人では販売設定日や弾表記などが分かりませんので、仮のYYYYMM表記です。
ミニチュアマスコット化など、判明次第記載していきます。

(姉妹品、懸賞は全部把握してないので含めず)

 2010年後半からなら一応名前がわかるのですが、当時の命名が丸とか丸レリーフなので花モチーフまでは分からず、とりあえずお花と言われたり思ったりしたものは何でもいれます。

 

 

☆ 2009年09月頃 ☆定価100円 (30周年マークあり)
 
☆ 200911 DXセボンスター 第一弾 ☆定価300円 (30周年マークあり)
 
☆ 2010年02月頃 ☆定価100円 (30周年マークあり)

 
☆ 2010年07月頃 ☆定価100円
丸ベル石のお花なし
 
☆201010 DXセボンスター 第二弾 ☆ 定価200円 (30周年マークなし)

ハート&薔薇みたい、これすごいと思いました。
羽みたいのついてるし、もしかしたらいつものあぶりだしの羽ハートかもしれませんが。

☆ 2010年11月頃 ☆定価100円 
 
ちょうに関しては、蝶々が添え物レベルでメインが花(+ベル石がデザインの一部)なので入れました。
 
☆ 2011年03月頃 ☆定価100円
 
☆ 201105 セボンスター ひみつのBOX 第一弾 ☆定価300円
さすがに丸ベル石のお花なし

☆ 2011年07月頃 ☆定価100円
 
☆ 2011年12月頃 ☆定価100円
 
素人には六角丸(おそらく)としか分からないのですが、念のため花と見なします。
雪のセボンスターと呼んでる方もいらっしゃいますね。
六弁の花モチーフ、雪の結晶にも見えるようなところが好きです。
 
☆201112 セボンスター ひみつのBOX 第二弾 ☆定価300円
さすがに丸ベル石のお花なし
 
☆ 2012年03月頃 ☆定価100円
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201208月頃 ☆定価100円
 
セボンスターの中で私が一番好きなセボンスターネーミング「丸」、後付けで「レリーフハート」になってしまい、お花ではなくなりましたが、お花と呼んでる方もいらっしゃるので入れました。
 
☆ 201110 セボンスターデコBOX ☆定価300円
さすがに丸ベル石のお花なし
 
☆ 201210 キラキラセボンスター ☆定価300円
丸ベル石のお花なし

☆ 201301月頃 ☆定価100円
(2004年の復刻)
 
花丸と六角丸、素人ではどっちがどっちか分かりません!
なんとなく上が六角のフォルムではないので花丸、下が六角丸かなあと思うのですが、上を雪の結晶、下をお花と呼ぶ方が多々いらっしゃるので合わせてます。
 
☆ 201301 セボンスター ひみつのBOX 第三弾 ☆定価300円
さすがに丸ベル石のお花なし
 
☆201304 セボンスター リボンコレクション ☆定価200円
 
リボコレ、素人では名前が分かりません。
なので時期的に丸とかレリーフみたいな名前かも知れないけど念のため赤いベル石も入れました。
 
☆ 201306月頃 ☆定価100円
 
当時の名前は「丸レリーフ」のようです。
 
☆ 2013年07月頃 チャーミーパクト ☆定価300円
 
これは「リボン」なのですが、鍵がお花だし、念のために入れました。
 
☆ 201309月頃 ☆定価100円
(2004年の復刻)
 
丸花と丸レリーフ、素人ではどっちがどっちか分かりません!
なんとなく、上が完全に花なので丸花、下が均等な枠なので残り丸レリーフかなあと思ってます。
花とでも言えますが。
 
☆ 2013年11月頃 プリティドレッサー ☆定価500円
さすがに丸ベル石のお花なし

☆ 201403 第1弾 ☆定価100円
丸ベル石のお花なし
 
☆201404 セボンスター パーティバッグ ☆定価300円
さすがに丸ベル石のお花なし
 
☆201406 セボンスター グリッターシール ☆定価300円

さすがに丸ベル石のお花なし

 
 
 

☆☆☆☆☆ 35周年 ☆☆☆☆☆

8月のムックよりアニバーサリ始

おそらく2015年第2弾でアニバーサリー終了

 ものづくりキーワード

流行りのアニメやファッション誌からモチーフをあぶりだし

(姉妹品、懸賞は全部把握してないので含めず)

 

 

丸ベル石のお花なし
 
☆201408 第2弾 ☆定価120円(100→120円に値上げ) レア封入開始 (35周年マークあり)
2007年09月頃の復刻)
 
☆ 201409 プレミアムセボンスター 第一弾 ☆定価200円 (35周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201412 セボンスター ひみつの宝石箱 ☆定価300円 (35周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201501 第1弾 ☆定価120円 (35周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201502 ジュエリーセボンスター ☆定価300円  シークレット封入 (35周年マークあり)
 
念のために入れましたが、ここで「丸」が「ハートレリーフ」に。
花では完全になくなり残念。
 
☆ 201503 つくってみよう!セボンスター ☆定価250円 (35周年マークなし)
 
☆ 201505 第2弾 ☆定価120円 (35周年マークあり)
2008年11月頃の復刻)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201506 プレミアムセボンスター 第一弾カラーチェンジバージョン ☆定価200円 (35周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201507 セボンスターアンコール ☆定価120円(企業限定販売 当時の定価100→120円に値上げ)
2014年第1弾と同じ)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201511 セボンスターおたのしみセット ☆(企業限定販売)
2014年第1弾と同じ)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201511 第3弾 ☆定価150円(120→150円に値上げ) 
2010年02月頃の復刻)
 
☆ 201511 プレミアムセボンスター ムーンプリズム ☆定価300円 (35周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201512 ティンクルセボンスター(1) ☆定価1000円 初回のおまけ
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201601 セボンスターリング ☆定価150円
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201602 第1弾 ☆定価150円
2009年04月頃の復刻)
 
☆ 201607 ティンクルセボンスター(2) ☆定価1000円 初回のおまけ
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201607 セボンスターおたのしみセット ☆(企業限定販売)
2014年第1弾と同じ)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201608 プレミアムセボンスター ムーンクリスタル ☆定価300円 (35周年マークあり) 
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201609 第2弾 ☆定価150円 星座シリーズ第1弾 
丸ベル石のお花なし
 
さすがに丸ベル石のお花なし
 

☆ 201611 クリスマスお菓子つめあわせ袋 ☆定価1000円(企業限定販売)

2014年第1弾と同じ)

丸ベル石のお花なし

 

☆ 201612 サン宝石コラボ ☆

丸ベル石のお花タイプはメンバーに選ばれず

 

☆ 201703 第1弾 ☆定価150円 星座シリーズ第2弾
2009年09月頃の復刻)
 
☆ 201705 プレミアムセボンスター ムーンコズミック ☆定価300円 (35周年マークあり) 
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201706 ティンクルセボンスター(3) ☆定価1000円 初回のおまけ
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201708 第2弾 ☆定価150円 星座シリーズ第3弾 
丸ベル石のお花なし
 
さすがに丸ベル石のお花なし
 
☆ 201801 第1弾 ☆定価150円 星座シリーズ第4弾 
2010年11月頃の復刻)
 
☆ 201804 第2弾 ☆定価150円 星座シリーズ第5弾 
 
☆ 201806 ティンクルセボンスター(4) ☆定価1000円  初回のおまけ
2010年11月頃2018年第1弾のちょうちょとお花 別バージョン)
 
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201809 第3弾 ☆定価150円
丸ベル石のお花なし
 
丸ベル石のお花なし
 
 
 
☆☆☆☆☆ 40周年 ☆☆☆☆☆
2019年1月よりアニバーサリー開始
ものづくりキーワード
ジュエリーの原点
裏テーマ
基本的にコンプリートを促すシリーズ構成にはしていません
(デザイナーさんが)「自分自身が楽しんでデザイン
(姉妹品、懸賞は全部把握してないので含めず)
 
 
☆ 201901 第1弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第1弾 レア1色  (40周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201903  プレミアムセボンスターなでしこデザイン ☆定価280円(オリジナルデザイン税抜き200→280円に値上げ)  (40周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201905 第2弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第2弾 レア1色  (40周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201909 ティンクルセボンスター(5) ☆定価1000円 初回のおまけ
丸ベル石のお花なし
 
☆ 201910 第3弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第3弾 レア1色  (40周年マークあり)
 
プレミアムセボンスターレトロポップ☆定価280円(オリジナルデザイン税抜き200→280円に値上げ)  (40周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202001 第1弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第4弾 レア1色  (40周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202005 第2弾 ☆定価150円 世界のセボンスター第5弾 レア1色  (40周年マークあり)
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202009 第3弾 ☆定価150円 レア1色
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202012 第1弾 ☆定価150円 プラネットシリーズ第1弾 レア1色
 
☆ 202101 ティンクル・セボンスター(6) ☆定価1100円(税抜き1000→1100円に値上げ)  初回のおまけ
丸ベル石のお花なし
 
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202103 第2弾 ☆定価150円 プラネットシリーズ第2弾 レア1色
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202108 一番コフレ ☆ 定価税込み980円 
C賞
 
☆ 202108 第3弾 ☆定価150円 プラネットシリーズ第3弾 レア1色
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202111 第1弾 ☆定価150円 バースフラワーシリーズ第1弾 レア1色
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202111 セボンスターバスボール  ☆定価400円?
さすがに丸ベル石のお花なし
 
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202203 第2弾 ☆定価150円 バースフラワーシリーズ第2弾 レア1色
 
念のために入れましたが、フラワーではなく「フラワーバッジ」です。
残念。
 
☆ 202203 ティンクル・セボンスター(7) ☆定価1100円 初回のおまけ
丸ベル石のお花なし
 
さすがに丸ベル石のお花なし
 
☆ 202204 ペアファミリーセボンスター ☆定価280円
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202206 第3弾 ☆定価150円 バースフラワーシリーズ第3弾 レア1色
 
☆ 202208 セボンスターキラキラBOX第2弾X ☆定価300円
さすがに丸ベル石のお花なし
 
☆ 202209 ルミナスセボンスター ☆定価200円
 
【金探しています!】

☆ 202211 第1弾 ☆定価180円(税抜き150→180円に値上げ) カレンダーシリーズ第1弾 レア5色に増える
 
☆ 202212 ティンクル・セボンスター(8) ☆定価1100円 最終巻 初回のおまけ
丸ベル石のお花なし
 
☆ 202212 ペアフレンズセボンスター 第三弾 ☆定価350円(税抜き280→350円に値上げ)
丸ベル石のお花なし 
 
☆ 202303 第2弾 ☆定価180円 カレンダーシリーズ第2弾 レア5色
丸ベル石のお花なし
 
フラワー(2009年04月頃の復刻)
 
 【金探しています!】
 
☆ 202309 第3弾 ☆定価180円 カレンダーシリーズ第3弾 レア5色
丸ベル石のお花なし
 
丸ベル石のお花なし
 
 
 
 
 
90年代後半からのセボンスター、丸いベル石から星やペアシェイプ、ハートなどアクリル石の形状にバリエーションが出てきたのと同時に小さな女の子のアクセサリーにしては何か生々しい、奇妙なデザインのものが多かったと思いますが、元ネタはどうも洋蘭とかの花のような気がします。

現在のセボンスターは形状が単純なもの、べたっとしたイラストものが多いですね。
でもそんな中でのクラシカルな印象のある丸ベル石をセットした現在のお花モチーフ、これはこれで明快でシンプルで可愛いですよね!

 

 
 
☆・*・★・**・☆・*・★
 
写真下手ですみません!
40周年も大変お世話になりました!!
 
レアが出来てから、何か色々貧しくなったなあと思います。
今はひとりなのでセボンスターの皆様本当にありがたいです!!
 
 
できたら2007年からにしたいのですが、かなり難しいので。
たたき台と書いてあるものは、まとめるための走り書きと簡単なメモ写真と思ってください。
よろしくお願いいたします。