トイレに行く回数を減らすため、約7割が経験している対策「長時間の会議や…」
「トイレに行きたくないために水分を摂るのを控えた経験者の割合」だけど、調査によれば71.6%が経験があると答えている。また、性年代別では殆ど差はないのだが、10〜20代男性だけは2割台と断トツに低い結果だ。
俺も経験はあるが、それは近くにトイレがない時に限ってだ。外で仕事をしている為、近くに仮設トイレない時は我慢するしかない。寒い時期でも近くにトイレがないと何とか我慢できるが、あるとすぐにトイレが近くなる。
因みに飲みに行って帰る際、電車に乗る前に必ずトイレを済ますように心掛けている。そうでないと、自宅に着いた途端に激しい尿意に襲われるから。それにしても自宅に近付くと、急に尿意を催すのは何故だろう?
