ヒーローだけど人間じゃないの!? | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

ヒーローだけど人間じゃないの!?怪人サイドが変身してた「仮面ライダー」3選

 

 

 「仮面ライダー」シリーズは2024年で生誕53周年を迎え、いまもなお多くの人に愛されている特撮ヒーローの代表格です。初代・仮面ライダーは悪の組織に改造された「改造人間」という設定はファンの間でおなじみですが、本物の怪人が変身した異例のライダーも存在します。

 

 シリーズでも特殊な役目を担った仮面ライダーが、森本亮治(もりもと りょうじ)さんが演じた「仮面ライダーカリス」です。「相川始(あいかわ はじめ)」が変身する仮面ライダーカリスは、『仮面ライダー剣(ブレイド)』に登場したライダーで、その正体は作中の怪人枠「アンデッド」の一員、「ジョーカー」と呼ばれる、はるか昔より戦闘マシンとして恐れられてきた存在でした。

 

 ジョーカーはどの生物の始祖にも属さず、その冷酷非道さから同族からも恐怖の対象とされてきました。始は作中序盤で居候先の住人である栗原親子のために戦う、不器用なヒーローとして登場しました。

 

 しかしライダーとして活躍ができたのは、栗原親子や人間と交流していくなかで、穏やかな性格になったおかげだったことが判明します。本来ならジョーカーの破壊衝動と攻撃本能のままに生きる性格だったとされており、この事実は主人公の「剣崎一真」との関係に、大きな影響をもたらすことになりました。

 

 衝撃的な最期で多くの人の心に残った怪人ライダーといえば、「神代剣(かみしろ つるぎ)」が変身する「仮面ライダーサソード」も印象的です。サソードは平成ライダー7作目『仮面ライダーカブト』に登場するライダーで、正体は人に擬態する怪人「ワーム」でした。ワームは襲った人間のいっさいの記憶や人格、内部構造から所持品に至るまで完全にコピーすることが可能で、剣もワームが擬態した存在だったのです。

 

 「全てのワームは俺が倒す!!」とワーム狩りをしていた剣がまさかの討伐対象そのものである展開は、非常にショッキングでした。しかし自身の正体を知ってなお、剣は自分を含むワームのせん滅を願い、ラストは自らカブトの攻撃を受ける形で命を引き取りました。「岬とのデートが叶わなかったのがいまだに悲しい」とその死を忘れられないファンは多く存在します。

 

 怪人ライダーの存在は、サブの仮面ライダーのみに収まりません。平成ライダーの4作目にあたる『仮面ライダー555(ファイズ)』(以下、ファイズ)では、主人公の「乾巧(いぬい たくみ)」が怪人ライダーという設定です。

 

『ファイズ』の敵対勢力は「オルフェノク」と呼ばれる怪人で、「仮面ライダーファイズ」に変身できる巧も、その正体が「ウルフオルフェノク」だったことが明かされます。

 

 主人公が敵対勢力の怪人であるという、ライダーの概念をひっくり返す展開に、当時の視聴者は大きな衝撃を受けました。実は作中には序盤から、巧がオルフェノクだと示唆する描写がいくつか存在し、実際に第1話の段階ですでにオルフェノクであったのだから驚きです。

 

 巧がファイズとして戦うのは、夢を持たない怪人である自分を否定するためでした。この空虚で孤独なヒーローは、ある意味初代ライダーの「敵に作られた人間ではない存在」に回帰しているように感じます。

 

 人類の天敵である怪人でありながら人間の心を持ち、人間のために戦うヒーローは、多くの人の心に残る存在です。「仮面ライダー」や「ヒーロー」の定義とはなんなのか、非常に深く考えさせられます。

 

----------------------------------------------------------------

 

 以上、ニュース記事を引用させてもらったが、仮面ライダーシリーズで実は人間じゃないキャラが幾つか存在する訳だ。今回挙がった仮面ライダーは何れも怪人で、当時の視聴者は衝撃を受けたに違いない。


 中でも衝撃を受けたのは、『仮面ライダー555(ファイズ)』の乾巧だろう。ファイズの敵対勢力はオルフェノクだが、巧がオルフェノクだった事は誰が予想したか。TVシリーズより先に劇場版で判明した時は「マジで!?」と思ったものだ。


 それと『仮面ライダー剣(ブレイド)』で仮面ライダーカリスに変身する相川始の正体はアンデットである「ジョーカー」で、言わばラスボスという立ち位置だ。記事にも書いてあるように、栗原親子と出会っていなければ殺戮を繰り返したに違いない。


 『仮面ライダーカブト』で仮面ライダーサソードに変身する神代剣も、終盤でワームであった事が判明する。天道総司のライバルキャラの反面、コミカルな一面を見せた印象を受けたが、最期を迎えた時は何とも寂しかった。


 因みに『仮面ライダーエグゼイド』の仮面ライダーゲンムこと檀黎斗に関しては、人間からバグスターに変わっていった。バグスターとなってからは命が99に増え、命を失っても何度も復活した。また、過労死をした唯一のライダーでもある(笑)。