「人の間違いを指摘せずに聞き流した経験者 | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

面倒が起きるのは嫌なので… 約9割の「人の間違い」への対応方法に納得

 

 

 「人の間違いを指摘せずに聞き流した経験者の割合」だけど、調査によれば89.8%が聞き流した経験があると答えている。また、性年代別に見ると全ての年代で女性の割合が高く、30代以上は9割を超える結果だ。


 俺も人の間違いを指摘せずに聞き流した経験はあるかな。とは言ってもこれは近年に多く、昔はちょっとした事で人の間違いを指摘していた。例えば人が有名人の名前を間違えると、「違うよ」と思わず指摘したものだ(反対に俺が間違えて指摘された経験もあり)。


 でも、SNSが主流になってからあまり指摘しなくなった。X(旧Twitter)でフォローしている人の投稿で誤字をよく発見するが、いちいち指摘するのは面倒なのでスルーしている。俺も時々誤字る事があるが、気が付いたら直ちに投稿し直す。


 そう言えば、俺が“黒歴史”と呼んでいるブログサービスで、よく誤字る事があった。それで「謝罪しろ」とか「頭悪いな」というコメントが少なくなかった。だからアメブロでは悪質なコメントを防ぐ為、アメーバ会員のみしかコメントを受け付けていない。