卒業アルバムで高校生が1番不安なことって? 制作大手がネット調査
高校生の6割は卒業アルバム(卒アル)がマスクの写真ばかりになりそうで不安――。卒アル制作の大手「ダイコロ」(大阪府枚方市)が全国の高校生男女200人を対象に1月に実施したインターネット調査で、そんな傾向が浮かび上がった。
高校生に「卒業アルバムについて不安に感じること」(複数回答)を聞いたところ、「マスクをした写真ばかりになりそう」が59.5%で1番多く、次いで「コロナ禍の学生生活で写真が少なくなりそう」(50.0%)、「写真写り」(46.5%)が続いた。
さらに高校生の「卒業アルバムへの希望」(複数回答)を尋ねると、「事故画(目をつぶってしまった写真など)を避けたい」(89.0%)、「“映え”を意識したい」(65.0%)、「写真はアプリで加工したい」(41.5%)という結果だった。
ダイコロの担当者は「映えを重視する現代の高校生の傾向が透けてみえる結果だと感じる。この調査結果をきっかけに親子での会話が弾んでくれればうれしい」と話している。
----------------------------------------------------------------
以上、ニュース記事を引用させてもらったが、今の高校生は卒業アルバムについていろいろ不安を感じているようだ。俺も高校生の時は不安に感じたが、今の高校生はコロナ禍の真っ只中だから尚更不安に感じるのではないか。
昔も今も卒業アルバムは写真屋が撮影するであろう。写真を撮られる際、「目を瞑ったらどうしよう」とか「変な顔をしていたらどうしよう」とかと不安になるはずだ。また、写真は集合写真と個別写真のどちらかと思うが、俺は小中高通して後者だった。
そう言えば俺が高校の卒業アルバムの写真は、ちょっとムッとした表情をしている。これは写真屋が俺の前髪を勝手にいじり、そのあと「はい、笑って」と言われた。だが、俺は心の中で「笑えるか」と思ってムッとしてしまった訳だ。