LASTRED 0115〜弥氏なぎ卒業公演 | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

 さっきまでXENONに足を運んでいて、今日は純正女子規格ネオサイコホリックドールの弥氏なぎの卒業公演が行われた。XENONに足を運んだのは一昨年の7月以来だが、ネオサイコのライブを観るのは2020年7月以来と2年半ぶりになる。


 開演10分前にXENONへ到着し、既に申し込んでいたチケットの予約を確認した。既に多数の観客がいて、オフラインのけーどんさんとはやとマスターとお疲れ様冬ちゃん、レグルスのまこ姉、エステラのいっちゃんも来ていた。また、元ざごしゅのしぇりーがスタッフとして参加し、アンコールで使われるペンライトを渡された。


 開演前に2人のメンバーの前説が行われ、そしていよいよ開演時間となった。まずはなぎ氏を含めた3人が『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のOPのダンスを披露し、そのあとはメンバー6人が揃って自己紹介をした。その時、既に一部のメンバーは涙ぐんでいた。自己紹介の後は幾つかのユニットで計3曲を披露した。


 ここで換気タイムとなり、その間メンバーは衣装チェンジに入った。5分くらい経ってからメンバーがステージに戻り、立て続けに4曲披露した。最初は6人揃ってのステージだか、2曲目以後はユニットだ。中でも3曲目はかなりハードで、絶叫する部分もあった。


 再び換気タイムとなった後は、今度はなぎ氏の卒業セレモニーが行われた。スクリーンに映像を流し、なぎ氏とゆかりのある人物からメッセージが送られた。オフラインの隊員、ライブで共演したアイドル、そして今は無きまぁぶるらんどの隊員からのメッセージだ。


 メッセージの後は発起人のしぇりーがステージに上がり、なぎ氏へのメッセージの紙をなぎ氏に送った。メッセージを送ったのは、何と100人以上にも及ぶ。そのあとはなぎ氏にケーキが贈呈され、何人かの観客は写真を撮った。そしてスタッフによる集合写真が行われたが、俺自身写真に写りたくないので下に隠れた。


 3度目の換気タイムを経て、今度はなぎ氏のソロタイムという形となった。3曲披露し、何れもカバー曲だ。そのうち2曲はAKBの楽曲で、『桜の木になろう』ではメンバー全員がステージに上がった。よく見るとメンバー以外もステージに上がり、しぇりーとネオサイコの元メンバー(多分)であった。ここで本編はお開きとなった。


 勿論ここで終わる訳がなく、観客はアンコールを叫んだ。しばらくしてなぎ氏がステージに上がり、単独MCでこれまでの思い出を語った。MCの後はメンバー全員ステージに上がり、アップテンポのナンバー2曲を披露して今後こそライブはお開きとなった。


 ライブの後は物販タイムで、準備の為しばらく待っていた。そして物販タイムが開始、俺はなぎ氏の方に並んだ。まずはネオサイコのサイン入りCDを購入し、それからなぎ氏とツーショのチェキを撮った。なぎ氏と撮るのは去年のオフラインのバースデーイベント以来で、通算7枚目となる。


 なぎ氏と会ったのはバースデー以来かと思いきや、その間にも会っている。その度に面白動画を見せ、今回もそれを見せた。チェキの落書きが終わり、なぎ氏にお土産を渡した。最後はなぎ氏に挨拶を交わし、XENONを後にした。


 なぎ氏は仕事の都合により東京へ“永住”する事になり、これ以上の活動が困難となった訳だ。つまり、オフラインとしての隊員も卒業という事になるだろう。何とも寂しいが、今後のなぎ氏に期待するしかない。もしオフラインでゲスト出勤するような事があれば、大いに歓迎したいものだ。



 最後にネオサイコの皆さん、今日は本当にお疲れ様でした!! そしてなぎ氏、またいつか会おう!!👋