「1回目なら仕方ないと思えたこと」と聞かれると、まず思い浮かぶのは野球に関する事かな。例えば絶対的守護神と言われている投手が打たれてしまった時は1回目なら仕方ないが、それが2度も3度も続くと「ダメだこりゃ」と思ってしまう。
プライベートに関しては、貸した物を汚したり破損したりする事だ。悪友と呼んでいた奴にCDや音楽雑誌を貸したらCDケースは破損し、音楽雑誌はボロボロになっていた。それなのに本人は悪びれた様子がなかったので、内心イラッとしたものだ。
最後にCDについてだが、新譜が出て“ハズレ”と思った事は何度かある。最初は「まぁ、いいや」と思っても、次もハズレだった場合は「もう買うの止めようかな」となる。俺の場合はそれでも買っていたが、悪友にCDを借りパクされてからは本当に欲しいと思った物しか新品で買わないようになった。
