今週のドンブラザーズははるかが運転免許を取得する為に教習所に通う回だが、何だかえげつない展開に思えた。元々は叔母のゆり子に運転免許の取得を勧められ、仕方なく教習所に通った訳だ。
その回想シーンでは危険な運転により教官がムチ打ちとなり、2度も教官が変わっている。因みに女性の教官はキラメイジャーではキラメイグリーンを演じ、男性の教官はキラメイジャーではキラメイイエロー、ゼンカイジャーではゼンカイガオーンを演じていた。
一方、犬塚は自身が何故眠りの森に引きずり込まれたのかを考えていたが、その時にドンムラサメが犬塚を襲ってきた。不意打ちを喰らった犬塚は気を失い、そこに居合わせたソノニがとどめを刺そうにも刺す事ができない。気が付いた犬塚だが、さっきの衝撃で視力を失ってしまった。ソノニはムラサメから避けるべく、夏美になりすまし犬塚を匿う。
ムラサメの目が届かない場所に隠れた犬塚とソノニだが、結局見つかってしまう。目が見えない犬塚はソノニの指示でムラサメの攻撃を避け、ソノニは変身してムラサメを攻撃して再び逃げ出す。犬塚はソノニが夏美だという事を知らずに夏美と付き合い出した事をソノニに話す。
2人の教官をムチ打ちにさせたはるかだが、今度は“鬼教官”と言われる武藤が担当した。最初の頃はムチ打ち防止の為に首にギプスで固定していたが、路上教習に進出した事によりギプスを外している。役者は『仮面ライダーオーズ/OOO』のガメルを演じていたが、ガメルとは全くと言っていいくらい真逆のキャラだと思う。
まだ路上教習に出る前のはるかは、見るからに危なかっしい感じだ。これは視聴者の誰もが思う事だし、車の免許を持っていない俺でも分かる。それにしてもヘルメットを被って教習を受けるのは前代未聞かもしれないが、教官もヘルメットを被った方が無難のような気がする。
犬塚とソノニがレストランで食事をしていると、そこにムラサメと狭山(獣人)が襲ってきた。犬塚を庇ったソノニは負傷をし、ムラサメは狭山を斬りつける。やムラサメから逃げた犬塚とソノニだが、犬塚は夏美ではない事に気付き憤慨する。だが、またもやムラサメが犬塚とソノニを追い回す。
その時、路上教習しているはるかとムラサメが出会し、アバターチェンジしてムラサメを攻撃する。それまで危なっかしい運転していたのだが、ムラサメに襲われそうにナッタ途端、人が変わったように運転が上達していた(多分)。それを目の当たりにした教官は「誰か俺の教官をやってくれ〜」と未来鬼へと化してしまう。
未来鬼が現れた事によりドンブラの面々が強制的に合流し、あっさりと未来鬼を退ける。今度は巨大戦に突入し、一旦は時間を戻されそうになるも、ドントラオニタイジンになった事により難なく撃破する。毎回思うけど、ヒトツ鬼との戦いは展開が早いし、本編にはあまり関係ないのでは?
ムラサメは獣人から救った犬塚の主になろうとするが、マザーはそれを反対。ソノニは「獣人の夏美を倒せ。そうすれば夏美は帰ってくる」と言うが、以前は「コピーを倒すと本物も死ぬ」と言っていたような気がする。やっぱソノニは犬塚にマジで惚れているのだろう。
終盤ではるかが漸く免許を取得した。タロウ、猿原、雉野にドライブに誘うが、当然ながら遠慮していた。だいいちボロボロの車を見てドライブに行こうとは思わないし、あの危なっかしい運転されると間違いなく災難に遭うから。そう言えばタロウと猿原の顔出しがずっとなかったが、終盤で漸く顔出ししたという訳だ(ジロウは顔出しせず)。
今週はシリアスとギャグが入り交じった回だったと思う。こんな事って、今までにあっただろうか。また、雉野がみほを自分から離れないように外出させないのは、あまりにもやり過ぎだ。みほが獣人である事も知らずに…。
来週はクリスマスの回だが、脳人にとっても大事なイベントらしい。予告を見るとクリスマスツリーにシャケが飾ってあったが、あれは明らかにルパパトで使われたネタだろう。あと、サンタクロースがヒトツ鬼になると思われるが、今度は何をモチーフにしたヒトツ鬼なのか。