一目惚れしたカフェ店員に好印象を与える行動9パターン
【1】ドリンクを運んだときやお会計時に、目を見て「ありがとう」と言う。
【2】混雑して焦っているときなどに「ゆっくりでいいですよ」などと優しい声をかける。
【3】レジでお金の受け渡しをするときに、金額がわかりやすいようにお金を置く。
【4】「オススメは何ですか?」などと、軽いトークができるきっかけを作る。
【5】ドリンクなどを運んでもらったとき、置きやすいようにさりげなくスペースを作る。
【6】「大変ですね」などと、ねぎらいの言葉をかける。
【7】名札を見て、名前を覚える。
【8】他に店員がいても、いつもお目当ての店員に声をかける。
【9】自分が座っていた椅子を整えてから帰る。
一目惚れしたカフェ店員に好印象を与える行動だけど、項目に挙がっている行動は何れも「へぇ」って感じだ。普段からコンカフェやバーに足を運ぶが、これは一目惚れしたカフェ店員に限った事ではない。
【3】に関しては、何となく分かる。会計する際にスマートに支払いを済ませたいので、極力お釣りを出さないように心がけている。また、【2】は混雑している状況で急かすような行為は気が引けるし、「そんなに急がなくてといいよ」と言ってあげる。
それと【7】は、メイドカフェでは名札が付いているのが殆どだが、これはSNSで事前にチェックをしている。【9】も自分が座った席を戻せば好印象だと思うし、【5】もメニューが置きやすいように場所を空けている(当たり前だが)。
最後に【8】だけど、俺にも“推し”と言えるキャストがいた。彼女が出勤している時は、イベント以外の日でも足を運んだものだ。しかし、推しは既に業界から身を引いているので正直寂しい。
