好きなお菓子 | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

4000人に聞いた「好きなお菓子」、1位は? 今夏売れたアイスも明らかにhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7144933&media_id=40

 

 

 日用品流通の情報基盤を運営するプラネット (東京都港区) は、おやつ・お菓子に関する調査を実施した。その結果、「コストパフォーマンス」(41.4%)を重視する声が最多となり、20代では「手が汚れない」(28.0%)ことを重視する声が多いことも分かった。

 

 好きなお菓子を聞いたところ、「アイスクリーム」(73.4%)が最多となり、次いで「チョコレート」(71.6%)、「スナック」(55.5%)と続いた。

 

 男女別に見ると、多くの項目で「好き」の割合は女性の方が高く、「生菓子・半生菓子」(男性:47.0%、女性:61.2%)、「ビスケット・クッキー」(男性:40.9%、女性:56.9%)などは10ポイント以上の差があった。一方、「そもそもお菓子やデザートが好きではない」(5.2%)は、かなり低い水準となった。

 

 調査を実施した夏に一番売れたアイスは何か。ドラッグストアと食品スーパーマーケットでの販売個数ランキングを見ると、どちらでも1位に輝いたのが「森永製菓 チョコモナカジャンボ 150ml」であることが分かった。

 

 また、ドラッグストアではランキング圏外ながら、食品スーパーマーケットでは「あずきバー」が4位、「白くまデザート 練乳」が10位に食い込み、逆にドラッグストア10位の「ガリガリ君 ソーダ」は食品スーパーマーケットでは圏外となるなど、店の形態によって違いがあることが見てとれる。

 

 

●テレワークをしている人の3割が「増えた」と回答

 

 自分で食べるためのお菓子をどこで買うか尋ねてみると、「スーパー」(85.9%)が最も多く、「コンビニ」(47.0%)、「ドラッグストア」(40.0%)と続いた。

 

 上位3項目について性年代別に見ると、若い年代ほど「スーパー」の割合が低く、「コンビニ」が高くなった。ポイント差が最も大きかったのが「コンビニ」で、男女ともに20代は6割近くとなる一方、70代以上では男性が4割を下回り、女性は29.1%と3割を切った。

 

 コロナ禍以降、間食の量に変化があったかを聞いた。その結果、74.6%の人が「変わらない」と回答したが、「減った」(6.5%)と比べると、「増えた」(18.9%)が高い割合となった。また、テレワークをしている人の場合、「増えた」は34.1%と、全体よりも高くなった。

 

 間食が増えた人に対して、その理由を聞いたところ、最も多かったのが「家にいる時間が増えたから」(74.6%)だった。「ストレス発散のため」(42.8%)も半数近くを占め、男女間では10ポイント以上の差がついた。

 

 一方、間食の量が減った人の理由としては、「健康のため自主的に」(44.6%)という答えが最も多く、「健康診断の結果が悪かったから」(10.4%)に比べると、高い数値となった。

 

 同社は、「他人から指摘される前に、自分の行動を変えようという人は少なくないようだ」と指摘する。

 

 

●4割が「コストパフォーマンス」と回答、20代では「手が汚れない」ことを重視する声も

 

 お菓子を選ぶときに重視することは何か尋ねたところ、「コストパフォーマンス」(41.4%)が最多となり、幅広い年代でトップとなった。

 

年代別に見ると、70代以上は「日持ちするかどうか」(42.8%)を重要視したのに対し、20代は12.5%のみ。また、「日本製」を挙げた70代以上は39.1%であるのに対し、20代では13.7%と、大きな開きがあった。

 

 他にも「個包装になっている」「カロリー」「添加物の有無や量」の項目は、年齢が上がるほど高いことが見てとれる。逆に、若い年代ほど「手が汚れない」「期間限定」「新製品」「話題性」を重視する傾向にあり、「トクホ・機能性」についても、若いほど割合が高いという結果に。

 

 「20代」において「コストパフォーマンス」の次に高かった「手が汚れない」(28.0%)という回答に対し、同社は「お菓子を食べるときに『スマホを見ながら』という人が多いことも、この結果と関係があるのでは」と分析する。

 

------------------------------------------------------------------------


 以上、ニュース記事から引用させてもらったが、俺もお菓子は好きだ。特に好きなのはチョコで、大袋に入っている一口チョコはドラッグストアで数種類買っている。冬場は紅茶を飲みながら一口チョコを8〜10個を摘むのがルーティンである。


 それとスナック菓子も好きだが、これは週に1度か2度だ。ポテトチップスは昔からコンソメ味で、ポテチと言えばコンソメだと思っているくらいだ。因みに昔飼っていた愛犬のお供えとしてスナック菓子を置いている。


 アイスに関しては、ガリガリ君は風呂上がりに食っている。夏場は様々な種類が発売されるが、肌寒くなると種類が一気に減るのが残念だ。また、チョコモナカジャンボも時々食うが、買うのはド○キと決めている(安く買えるから)。


 他には果汁グミ、ゼリービーンズ、ハイチュウ、蒟蒻ゼリーも食うが、果汁グミとゼリービーンズは何故か一通りの種類を揃えて摘まないと気が済まない。最後につまみだと、イカの燻製だ。口が寂しくなると摘みたくなり、早ければ70gのやつを24時間以内に完食してしまう。