いくら彼女でも放っといてくれ! | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

「いくら彼女でも放っといてくれ!」と彼氏に憤慨される余計な口出し9パターン
男性のなかには、他人に気安く立ち入られたくない「聖域」を持っている人がいます。それを知らずに接して..........
≪続きを読む≫


【1】職務を詳しく知らないのに仕事に関してアドバイスをする

【2】少額で楽しんでいるのにギャンブルを全面否定する

【3】免許を持っていないくせに、運転の仕方をダメ出しする

【4】「また飲みに行くの?」と、人付き合いに対して不満を漏らす

【5】「何が楽しいの?」と、趣味のコレクションを否定する

【6】「体に悪い!」と、お酒やタバコを無理矢理止めさせようとする

【7】「健康にいいから」と、嫌いなものを食べさせようとする

【8】「それ似合わないよ」と、ファッションを変えようとする

【9】歯ブラシの握り方など、日常生活の細かい動作を非難する



 「いくら彼女でも放っといてくれ!」と彼氏に憤慨される余計な口出しだけど、彼女がいない俺でも頷ける事ばかりだ。特に【5】は自分の趣味を否定されるのは確かに憤慨するし、相手の趣味だっていちいち否定するつもりはない。


 それと【7】も俺的には迷惑だ。何せ好き嫌いが多いから。相手の嫌いな食べ物をいちいち勧めたりはしないし、嫌いなら無理してでも食いたくはない。また、【8】も個人の自由だし、自分の好きな服を着たいだけだ。でも、相手のファッションは俺好みなら最高なのだが。


 【2】に関しては、パチンコや競馬といったギャンブルなら分かるが、ロト6といったインスタントくじもダメという事なのか。毎回買う金額は最小限にとどめているのに、それを否定されたらどうもこうもない。個人的には最低限のリスクで一攫千金を獲たいから。


 最後に【3】と【6】だけど、俺は酒とタバコはやらないし、車の免許はないので何等関係のない事だ。これが男女反対の立場なら、タバコは絶対に吸わないでほしい。酒はほどほどなら構わないが、毎回泥酔してしまうのはちょっと。