ステージ終了に合せてサイバーシティビル4階に到着したが、まだ演奏中だったので終わるまで外でしばらく待っていた。ステージが終わった直後に漸く来店した。
今日は特にイベントはなかったので、店内はかなりまったりしていた。エスプレに来店するといつもなら飲み放題だが、さっき行った2件が何れも飲み放題だったので今回はチャージにした(飲み物はコーラとジンジャー)。
今日持ってきた音楽雑誌はWe ROCKの最新号と、35年前のロッキンfだ。それをルナちゃんやみさきんぐに見せた。We ROCKの方は聖飢魔IIの“創始者”が表紙で、みさきんぐはこの年齢でデビューした事に対し疑問に思っているようだ。そのあとはまなみちゃんにも見せてあげた。
そして3回目のステージとなり、メンバーは準備に入った。3回目の曲目は以上である。
・山口百恵『ロックンロール・ウィドウ』
・杏里『オリビアを聴きながら』
・黒夢『Like @ Angel』
・高橋洋子『残酷な天使のテーゼ』
・SIAM SHADE『1/3の純情な感情』
殆どは以前にも聴いた事はあるが、『残酷な天使のテーゼ』だけは今回初めて聴いた。この曲はギターのまなみちゃんがヴォーカルを担当した。まなみちゃんがヴォーカルの曲は他にも幾つかあったが、覚えているのは『創聖のアクエリオン』くらいだ。
1回目のMCではさつきちゃんが最近観た映画の話題になり、ジョニー・デップもアンジェリーナ・ジョリーが出演していた映画だ。ネタバレに繋がるような内容かもしれないが、その映画の事は全然知らないので関係ないと(笑)。
2回目のMCはアナウンサーについて触れ、それになろうと考えていたらしい。しかしアナウンサーは読む時間もそうだけど、噛まずに読むのが重要だ。だから俺みたいに噛み噛みの人間には、とてもアナウンサーは務まらない(おまけに低学歴だし)。
3回目のステージが終わり、メンバーはそれぞれ接客に戻った。ルナちゃんとは黒夢の話題になり、黒夢と言えば初期と中期と後期では音楽性が大きく違う。ルナちゃんは中期(デビュー当時?)の頃が好きなようだが、俺は後期(パンク路線)の黒夢が好きである。
みさきんぐとは野球の話題になり、先月行われた日本シリーズや最近FA移籍した選手についてだ。他にはコロナの影響で今年中止となった交流戦だが、俺が巨人対ロッテの初期の対戦成績を教えたら「よく覚えているねぇ」と言われた。でも、覚えているのは最初の2年だけだ。
今日はチャージなのでもう1ステージは観られるのだが、終電が近いのでここでチェックする事にした。会計を済ませ、最後は陽介さんとみさきんぐにエレベーター前まで見送られてエスプレを後にした。
本当は今日行くかどうか迷っていたが、この次行くのは生誕祭まで先になると思うのでギリキリ決断した。エスプレに来店するのは今年で最後になるが、コロナの影響であまり行けなかった。来年もどれくらい足を運べるか分からないが、その時はよろしく!