■飲食店、ホステス…今だから話せる「ドン引きアルバイト」エピソード
(TOKYO FM + - 01月26日 14:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=5472487
今だから話せるドン引きアルバイトエピソードだけど、これは去年の3月にも取り上げられていた。この時は俺が22の時にやった荷上げのバイトだったが、今回はそれ以外のバイトについて語ろうと思う。
荷上げのバイトを辞めて2ヶ月半経った時に、建設会社でバイトする事になった。バイト初日はスコップを使って掘削をする作業をしたのだが、俺と同じくらいの年齢の奴がやたら上から目線で俺に話しかけた。
普通に作業しているのに「真面目にやれ」とか言ってくるし、「何こいつ?」と思ったものだ。新入りにやたら文句を言う奴って、きっと普段から怒られているに違いない。
バイトを始めたのはいいが仕事が全然なく、この会社で仕事をしたのは僅か3回である。当時金に困っていたし、仕事がなければ意味がないと思ったので、入ってから1ヶ月経たないうちに辞める事にした。
この会社は定時が8時から18時で、日当が6千円であった。おまけに給与は月払いで、月末締めの25日払いという形だった。それから半月後に日雇いの会社に入り、日払いで8千円貰った事を考えると非常に馬鹿くさいと感じた。
今回のエピソードについてはここまでだが、またコラムで取り上げられた時は新たなエピソードについて語るつもりだ。因みに下記のURLは前回語ったエピソードである。
https://ameblo.jp/satoru-c/entry-12362730639.html