▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう
「プロレスラーといえば誰を思い浮かべる?」と聞かれると、俺らの世代ならジャイアント馬場やアントニオ猪木だろう。昔の全日本と新日本のそれぞれの看板レスラーだったから。
昔と比べると、プロレス団体は様々あるので、誰を思い浮かべるか意見が割れるだろう。小学生の時はプロレスはゴールデンで中継していたのでよく観ていたが、中継が深夜になってから全然観なくなってしまった。
そう言えば小学2年の時、今は無き国際プロレスを観に行った事がある。当時の国際プロレスの看板レスラーと言えばラッシャー木村で、元々は大相撲の力士である。俺の親父は元力士であった事は何度も書いているが、ラッシャー木村は親父の兄弟子である。