■電車で来ないのに! 「会社の交通費をパクる社員」の卑怯な行動3選
(しらべぇ - 04月08日 09:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5061830
(1)離れた実家の最寄駅で申請
(2)交通費はもらうが自転車出勤
(3)定期のコピーを求められたら…
会社の交通費をパクる社員の卑怯な行動だけど、(2)は実は俺も経験がある(苦笑)。それは10年前に役所の臨時職員として働いていた時だが。
臨時職員として働き始めた時はバスを利用していたが、距離的にチャリで充分行けたと思ったので、それからは普通にチャリで通勤していた。それに職場は周りに殆どない上にバスは1時間に1本しか来ないので、待っている時間が勿体ないと。
この時は冬場でもチャリで通勤していたが、事務所から「冬場は自転車は危ないからバスで来て」と言われたので、冬場だけバスで通勤した。でも、終業の時間からバスが来る時間が30分以上あったので、駐輪場まで歩いて帰った(因みに冬場でも自宅から地下鉄駅の駐輪場まではチャリで行った)。
交通費が支給されたのは、後にも先にも役所の臨時職員のみだ。その前にバイトしていたインテリア卸売りの会社は、交通費が一切出なかった。自宅から会社まで7~8km離れた場所にあったが、冬場は嫌でもチャリで通勤しなければならなかった。