【共感必至】スーパーファミコンあるあるランキング - Ameba News [アメーバニュース]
https://news.ameba.jp/entry/20180228-206/
スーパーファミコンあるあるだけど、ランキングに挙がっているのはファミコンにも言える事だと思う。よくあるソフトや本体に息を吹きかける行為は、ファミコンでもやっていたはずだ(俺はやった事はないが)。
それとソフトの値段がべらぼうに高かったのを覚えている。1万を超えるソフトなんてザラだったし、ドラクエ6は確か11,400円だったと思う。でも、当時近所にあった電気屋では2,000円安く買えた。
ドラクエ5ではビアンカかフローラをどちらか選ぶか話題になるが、俺は特に迷わなかった。最初にプレイした時は迷わずビアンカを選んだ。フローラを選んだ事もあるけど、こっちは実験的な形でだ。
因みにスーファミでプレイした事があるのは、ドラクエ5と6、リメイクされたドラクエ1・2と3、スーパーマリオコレクションしかない。前にも書いたが、ゲームは基本的にファミコンで終わっているので。