始まってから30分以上経っていたので、足を運んだ時は2組目のステージだった。この時は八智花華さんのステージで、様々なカバーを披露した。また、最後は『銀魂』の主題歌だが、銀魂に関しては名前しか知らない。
続いてはRand Scapeで、BER(Brick Entertainment Records)の代表を務める坂井亮治さんのプロジェクトだ。Rand Scapeを観るのは3回目だが、今回はEIP 2ndのメンバーがバックダンサーとして参加する曲も披露した。途中でEIPのメンバーが歌っている最中にチャチャ(?)を入れ、坂井さんに「うるさい」と怒られていた(笑)。
続いては今回の主催者であるMOOMIN-リュウジさんで、彼のステージを観るのは今年の始めに行われた「猫宮まい生誕祭」以来。今回披露したのはオリジナル2曲、カバー曲のメドレーだが、オリジナル曲は何れもハードだったので、まさかオリジナルだとは思わなかった。
続いては城生さやかさんで、当初はおきょーさんだったのだが、都合により出演できなくなり急遽彼女が出演という形になった。彼女は普段はフヲースト△ビバークというバンドで札幌市内中心に活動しているそうだ。今回はMY LITTLE LOVERや椎名林檎等のカバーを披露したが、マイラバの曲はオリジナルよりも歌が上手いのは何故だろう?
続いてはEIPで、Twitterにも書いてあったようにメンバーの1人が都合により参加できず、今回は3人のみのステージという形になった。また、ステージを観るのはRand Scapeも同様3回目である。今日は5曲を披露し、EIPとは定番となっているタオル回しも行われた。
続いてはオレンジ*ペコという2人組のユニットで、ラブライブ等カバー5曲を披露した。メガネのコだけど、こういったイベントによく出演する"ドMアイドル"によく似ているような気がするのだが、どうやら違うようだ。それにしてもこのユニット名だけど、何処かで聞いたような…。
そしてトリはSoleil※PALSで、メイドバー・moelから誕生したアイドルユニットである。 メンバーはさやちゅん、るーしぃ、ぷにたま、ありちゃんの4人だが、今回はありちゃん抜きの3人のステージである。今日のライブはずっと後ろで観てたのだが、Soleil※PALSだけは前の方で観た。 僅か3曲だったが、大いに盛り上げたと思う。
ライブが終わった後に今回出演したアイドルがステージに集合し(一部は途中で帰ったが)、客の何人かは写メを撮った(俺も撮った)。そのあとは物販タイムとなり、俺はSoleil※PALSの全員チェキと撮った。チェキにメッセージを書いてもらった後は、最後はmoelみたいにエレベーター前で見送られXENONを後にした。
元々今回のライブはSoleil※PALSを目当てに足を運んだ訳だ。何しろmoel発のアイドルユニットだから。でも、ありちゃんしたまだ参加していないので、今月ノルベサで行われるアイフェスが実質の初ライブとなるであろう。当日は行きたいのだが、仕事があると行ける可能性は極めて低くなる。
そして最後にNEXTAGEに出演した皆さん、今日は本当にお疲れ様でした!!
