究極の節約術? | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。


ふたたび究極の「節約術」15連発!トイレやお風呂でそこまで… - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/20160412-223/



<究極の節約術15連発>
①ポイントを貯めるため、ポイント10倍の日は必ず行き1000円ちょうどになるように計算して買い物をする
②普通のスーパーでも、一応「まけて」と言ってみる
③プリンターで印刷する際、余白の位置を確認しつつ紙をくるくる回して何度も使う
④歯磨き粉のパッケージを切って、中まできれいに使う
⑤トイレは基本的に外で済ませる
⑥トイレは1回で流さない
⑦トイレを流すときは小で流す
⑧風呂に入ったときにオシッコも済ませて、水道代を浮かせる
⑨水道の水を出すときはかなり細く
⑩キッチン洗剤を水で薄めて使う
⑪光熱費を抑えるために雨水をためて花に水やりする
⑫電気をつけない
⑬糸ようじは糸が切れるまで使う
⑭オンラインゲームでログインプレゼントがあるときに、大量にアカウントを作って大量にプレゼントを受け取って、 本アカウントに送付して受け取る
⑮交通費を浮かすために2、3駅なら当然のように歩く


 コラムに書いてある究極の節約術15連発だけど、どれも大袈裟な気がする。一人暮らしをするならそうなるかもしれないが、「そこまでするか」と言いたくなる。

 俺がやる節約術と言えば、リップクリームを最後まで使いきる事だ。そのままの状態で塗れなくなったら、爪楊枝を使って塗るようにしている。また、仕事に履いていく靴下も穴が空きそうになったら布テープで補修している(笑)。

 あと、シャンプーやコンディショナーを薄めて使っている人がいるけど、俺はそれはやらない。下手に薄めても使う量が増えるだけだし、あまりたいした変わらないと思う。それにコンディショナーだと、薄めれば効果が台無しになるのではないだろうか?