「精神年齢が低い」と思われている人の特徴ランキング - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/hl/20150108-58/
自分でも精神年齢が低いと思っているが、ランキングに該当するのは意外と少ない。でも、6位の「ゲームに負けると不機嫌になる」は多少当て嵌まっている。行きつけの店で行われるボウリング大会で思うようにスコアが伸びないと、どうしても苛立ってしまう。
3位の「間違いを指摘しても素直に認めない」は、昔の自分がまさにそうだった。別に「俺は正しい」という訳でもないけれど、とにかく間違いを認めたくなかった。大人になるにつれ徐々に認めるようになったが、これは親の血を引いていると思っている。うちの親も間違いを指摘しても素直に認めないから。
ランクには入っていないが、自分の主観を人に押し付ける事もそうではないだろうか。以前の俺はそういうタイプで、行きつけの店で自分の主観を押し付けた為に周りの空気を悪くさせてしまった事がある。今考えると「あれはまずかった」と思ったし、それからは余計な事は言わないようにしている。
この年になって未だに親元で生活しているし、家事とかも親に任せっきりだ。だから俺って精神年齢が低いなぁと思う。だが、肉体年齢は確実に衰えている(苦笑)。