有給を拒否されたら違法?
違法なのかどうかは知らないが、有給休暇を却下された事はある。とは言っても有給休暇の経験は美容室で働いていた時のみだが。
俺が勤めていた会社は月に1回有給が使えて、バースデー休暇というのも使えた。さらに正月休み、お盆休みを3日使う事ができ、定休日を合わせると、最大で5連休が可能だった。
冒頭に書いた却下された件だけど、この時はコンテストがあって、その翌日に休みと取ろうとした。そしたら希望者が多かった為、却下された訳だ。この場合はまだ仕方ない。しかし他にも却下された事があった。
会社は原則として土日祝日は休みを取ってはいけない事になって、俺が祝日に私用がある為に休みを入れた。ところが別の日に公休だった間に、予定の所に「ダメーッ!」と殴り書きされていたのである。その2日後に俺は会社を辞めた。
一つ勘違いしないでほしいのは、有給を却下されたから辞めた訳ではない。営業後にちょっとしたトラブルで辞めた訳である。まぁ、会社に対して前から不信感が募っていたので、辞めて後悔や未練はなかった。
それ以降の仕事はバイトや派遣ばかりなので、休みたい時に休んでいる。でも、冬場は逆に仕事がない日の方が多いのだが…。