もっともしっくりくる呼ばれ方もっともしっくりくる呼ばれ方 1.2%の人は「ハンドルネーム」[アメーバニュース] SNSやアメブロで使っているHNは自分の下の名前だが、普段は苗字で呼ばれた方がしっくりと来る。 中学までは主に下の名前で呼ばれていたが、高校の時は苗字で呼ばれていた。また、行きつけの店では苗字の後にさん付けで呼ばれているが、職場ではちゃん付けで呼ばれる事もある。 この間の「意外な由来のおもしろいあだ名」に関する日記にも書いたが、俺は名前に関係のないあだ名は認めない主義だ。でも、姪っ子と甥っ子には"オジ"と呼ばれている(笑)。