【天気が悪くても元気なダンサー達】

今日は所沢でお仕事でしたランニング

皆さんお元気でした。



社交ダンスがいかに身体を使って
元気になる運動なのか
よくわかります。



ニュースでやっていたのですが
関東地方で

この2週間日照時間が少ない市
第5位に所沢市が入ってました。


2時間も日が照ってないんですね。




都内もどこも
そんなに変わらない気がしますが

これだけ日が差さないと
洗濯物を室内で干すにも

ずっとジメジメしてて
困りますね。



コインランドリーの乾燥機は
普段の3倍の稼働だそうです。





さて





先週から用事と
僕の体調で


練習できてないのですが
練習ができなくなってから体が硬い気がします。




【体の硬さを解消する】



栄養不足も原因の1つ。

マグネシウム
グルタミン
亜鉛

が足りなくなると
体が硬くなってくるそうです。


バナナ・チーズ
ほうれん草・小松菜・ゴマ

で補うと良いと
アドバイスありました。



こんな時期だからこそ
栄養バランス取らないとダメですね。




マグネシウムやグルタミン、亜鉛は
ストレスで消耗するそうですから

メンタル強化に
栄養補給の大事さを感じますねアセアセ




それに自分のパートナーと踊るのって
とっても大事なんだなと思います。


踊りのことで議論がありながらも
踊りやすいし信頼があるので

ストレスがたまるものでは
ないですからね。


ケンカは別として(笑)



今日踊った皆さんが元気なのは
社交ダンスが体に良い

ストレス発散になってるんだな
ということですね。



僕らで言えば
パートナーとの練習でしょうねニヤリ


体を柔らかくして
健康でいたいと思うのです。




【パフォーマンスを維持する】

わたくし
健康は不健康になってから
大事だと気づきますえーん


それじゃ遅ーい


スポーツや芸術でも
メンタルも仕事においても

栄養バランスで
パフォーマンスが
大きく変わるわけですね。





元中日監督の落合さんが
言ってた印象的だった一言

スランプの原因は
日常の不摂生


食事の仕方、摂り方
生活のリズム など。

本当納得の一言です。




わかってるのにできてないから
一流にはなれない原因かタラー


たくさん食べれる人というのも
健康的なのと

栄養をたっぷり
摂ってることにもなりますね。


食事って
本当にバカにできませんね。

生徒さんに一番心配されるのが
食事なんですよね。





今日のPoint上差し

パフォーマンスの低下は
日常の不摂生から。

食事の摂り方で
メンタルから体の硬さまで良くなる。

食事=短期的な健康

地道に短期的なことを
繰り返すことで
長期的な健康につながる。




今日のメモ
パフォーマンスと栄養は深く関係している。

大事にしなきゃなぁと
思いながらまとめました。


もうちょっと梅雨は続きますし
梅雨が開けたら暑い夏がやってきます。






食事とダンスで
元気にのりきりたいですね。




ではパー

  



ポチッとお願いしますウインク