自らの源・根本にある悦びとつながるとずっと幸せでいられる(タオの法則×自己対話) | 天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

天性をいかす!天職をつくる!楽しく生きる!てんがく(天楽)への階段

今の仕事をずっと続けるのか?と疑問を感じているあなたへ。自分を深く知る自己対話・自己分析レッスンで、自分らしく生きられるようになる♪やりたい仕事と自分の強みを見つけて、自由で、幸せで、楽しい人生を目指しましょう!

みなさん、こんばんわ!




くり仙人です。


昨日は久しぶりに
このブログでもおなじみの『タオの法則』著者の千賀先生主宰のわの舞に行ってきました。


昨日は全国わの舞むら村長講習会でした。

実はわし、わの舞むらを主催しているんです。



日本人の精神、文化を継承していく。
日本人の心・在り方は素晴しい。
それを伝えていければ、世界はぱっと良くなる。
そんなことを受け取った一日でした。


わの舞もわもんも、わの世界をつくっていくという点で通じています。


わの心、わの身体をつくっていくにはわの舞はとても良いですね。


4月から毎週、自宅近くで踊る会をやっていく予定です。


言葉を通さず、共に舞うことで、自然と感じ合い繋がり合う。


よかったら共に舞いましょう♪





今日も、「タオの法則を読みながら自分の声を聞き自分を感じたこと」について書きますね。




 「よろこび」には二種類がある
 陰陽のバランスで成り立つ「喜び」とそれを超えた「悦び」だ
 人間を恒久に幸せにするのは「喜び」ではなく「悦び」だ


 無物の象、是れを恍惚と謂う(老子十四章)


 『タオの法則 老子の秘儀「超」活用法』千賀一生著、p58-59より



娯楽などで一時的に表面的に満たすのではなくて
源から満たそう

源の悦びにつながる生き方ができれば
ずっと幸せでいられる

「喜び」ではなくて
自らの「悦び」に気づく時
求めなくても幸せでいられるようになる


そのためにもっと深く自らの根本を聞く・感じていこう

(タオの法則を読みながら自分の声を聞き直観を感じる:2015.3.30)


老子の言葉と千賀一生さんの解説、そしてわしの言葉が、気付きや悟りを導くことにつながっていけたら幸いです。



お読みいただき、ありがとうございます。




タオの法則 老子の秘儀「超」活用法 (超☆きらきら)/ヒカルランド¥1,620Amazon.co.jp


—————————————————————————-

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」
ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。