さて、沖縄2日目。
朝から台風の進路のことがもう…
気が気じゃない
気が気じゃないので、今回の沖縄旅行は振り返ってみると全体的に写真が少なめです
スマホでずっと台風情報ばっかり見てたから
写真どころじゃなかったんですね、きっと
もっとたくさん撮ればよかったな。。。
さて、ホテルで朝食とって![]()
余談ですが、宿泊したホテルの2ヶ所どちらとも、朝食ビュッフェに泡盛がありました。
しかも無料で![]()
ビールは有料なのに![]()
ホテルの朝食にアルコールがおいてあるのは初めてでした。
朝食後、9時前にはホテルを出発して、本日のメインは美ら海水族館
ですよ![]()
私はいつも通り、旅行と来れば必ずお腹が痛くなる人なので![]()
たびたびコンビニなどに立ち寄りながらのドライブです。オットもuniさんも、もう慣れっこなので何も文句は言いません。
ごめんよ。ふたりとも。
私のお腹のせいでだいぶ時間ロスだよね
高速を許田インターで降りて、道の駅に寄ったりしながら、正午前くらいに着きました。
美ら海水族館
今回の旅行で、uniさんが行きたいと希望していたところです。
沖縄観光のテッパンですね![]()
ジンベイザメの顎の下で![]()
![]()
平日でしたが、水族館はなかなか混雑していました。
本物のジンベイザメと共に。
地元の水族館にもジンベイザメはいますが、美ら海水族館のジンベイザメは、その1.5倍くらい大きかった気がする![]()
水槽がそもそも桁違いに大きかったー![]()
ゆっくり観たかったけど、お客さんが多くて人の流れに押されるようにざーーっと観て回る感じでした
uniさんも私も人混みが苦手で![]()
少々、人に酔ってしまいました![]()
ウミガメ館とかイルカ館とか、他にも展示エリアがたくさんあったけど、この日も大変暑くて![]()
本館とマナティ館だけ見学![]()
次は
ナゴパイナップルパーク
パイナップルのテーマパークです。
自動運転のパイナップルのカートに乗って園内のパイナップル畑を周ります。
カート乗り場ではずーっとパイナップルパークのテーマソングが流れてて![]()
実は旅行から2ヶ月近く経った今でも歌えるくらい頭に残ってます![]()
パッパパッパパッパパ、バーイナップール
パッパパイナップールパーク
お土産関係もたくさんあって、子どもも大人も楽しめるところでした![]()
が、ここはほぼほぼ写真無し。
それは、台風が地元を直撃するのがほぼ確定したから![]()
ずーっとスマホで台風情報と航空会社の運行情報と睨めっこしてて、オットと話すのもパイナップルじゃなくて、
「延泊するか、切り上げて帰るか」ってことばっかり
さすがにuniさんから、
「とりあえず今は台風のことは忘れて!旅行に集中して
」
と怒られてしまいました…
でもね、ものすごぉーく大事な問題なのだよ…
結局、パイナップルパークで昼食をとりながらオットと話し合い、丸1日予定を繰り上げて2泊で帰ることに決めました。
飛行機はまだ空きがあったので、便をずらし、ホテルも今夜から2連泊だったのを1泊に変更。
おかげでお昼ご飯のパイナップルピザもかき込むように食べちゃって。
勿体なかった![]()
でも、パイナップルとチーズたっぷりで![]()
おいしかったです…ほんとはちゃんと味わって食べたかった…
パイナップルパーク、美ら海水族館とそう離れていないので、セットで楽しむにはとてもいいと思います。
さて!
時間が急に無くなったぞ!
急いでホテルに行って、プールと海を楽しもう![]()
泊まったのは
ザ・ムーンビーチ・ミュージアムリゾート
海外に来たみたいな開放的なホテルでした。
リゾート
って感じでテンションあがります
施設自体はたぶん古いと思うけど、きれいなホテルでした
屋内プールと屋外プールがあって、目の前はビーチ![]()
台風の影響でだんだん風が出てきたけどお天気は良くて、綺麗な夕焼けも見られました![]()
夕食前のギリギリまで海とプールで遊んで、uniさんも満足![]()
よかった…
行程を切り上げることをuniさんが納得するかどうかが一番心配だったので
ほっとしました。
夕食はホテルのビュッフェで![]()
uniさんは海ブドウがとても気に入ったようで何度も取りに行ってました。
泡盛はやっぱり夕食でもフリードリンク扱いでした![]()














