もう夏も終わってしまいましたが、忘れないうちに今年の夏旅行の記録を鉛筆



今年の夏休みは、沖縄へ行ってきましたやしの木


8月下旬。

3泊4日。

みっちり沖縄を満喫する予定でキラキラ

ホテルは那覇市内で1泊、あとの2泊は中部のリゾートホテルを予約しましたハイビスカス



さてーー。

1日目飛行機


11時ごろ那覇空港に到着しました。

すぐにマイクロバスでレンタカー会社へ。



レンタカー会社のお客さん、半分は海外からの旅行客だったと思います。

窓口の人も3分の1くらいはは外国の人。

普通に英語が飛び交っていました凝視


そして、海外の方が運転するレンタカーには、

「海外の方が運転しています」

というステッカーが貼ってありました。


実際観光地でもたくさんそういうレンタカーを見かけました。

ほんとに今は海外からのお客さんが多いんですねー。

交通事故も増えてるみたいなので、レンタカー使われる方は要注意らしいです注意



レンタカーを借りて、まず向かったのは

お昼ご飯スプーンフォーク


ダイヤオレンジてぃしらじそばさんへ




ガイドブックで見かけて、ぜひ行ってみたくて音譜

駐車場もあって、行きやすかったですラブラブ



お店は席の数もそんなに多くなく、私たちはたまたますぐに入れたけど、席についたときには外に列ができてました。

旅行客だけじゃなく、地元の方も来られるようなお店でした。


初めての沖縄そばラブラブ

手打ちの麺がモチモチでコシがあって美味しかったですよだれ

uniさんも気に入ってました。

おだしも薄味だけど旨みがあっておいしかったードキドキ


満腹になったところで、まずは



ダイヤオレンジ首里城


てぃしらじそばから車で数分。


当日の気温は33度くらいだったかな?

快晴で太陽 とにかく暑かったアセアセ




テレビで観たことあるーーーニコニコ

「守礼門」キラキラ



…初めて知ったけど、首里城って丘陵地の上のほうにあるんですね!

王様が住むお城だもんね、街を見下ろす場所に造りますよねー。


この守礼門から、ひたすら坂道と階段をを登ります。


お腹の弱い私は、飛行機内での冷え防止のためスカートの下にレギンスを履いていましたが、首里城のトイレで速攻脱ぎました。


暑い、暑い驚き




階段の途中でひとやすみ。

日差しは強いけど、風はとても爽やか。

眺望も素晴らしいキラキラ


汗だくになりながら2時間ほどかけて見学しました。

今はまだ修復の途中。

完全修復されたら、また来たいキラキラ



さて、レンタカーに戻ってホテルへGO車



1泊目は、

ダイヤオレンジ JR九州ホテルブラッサム那覇




エキストラベッドを入れてもゆったりしたお部屋ニコニコ

国際通りの目と鼻の先です。


チェックインして少し休んで、国際通りへ出かけました。

まずは国際通りに面した平和通り商店街へ。

アーケードのかかった、昭和な雰囲気の商店街でした。

狭い通路の両側にはお土産屋さん、果物屋さん、雑貨屋さん



などなど。。。お店がぎっしり

驚き


uniさんは果物屋さんで、初めてやしの実ジュースを呑みましたやしの木





私もちょっと貰って飲んでみたけど…

もともと、ココナツが苦手なのであせる あまり得意な味じゃなかったかな…


uniさんも微妙な顔で飲んでました。

何事も経験だよねにっこり


やちむん通りまで足を伸ばしてみたけど、暑くてお店を見て回る元気も無くダウン


ゆっくりまた国際通り方面に戻って、早めの夕食スプーンフォーク


ダイヤオレンジ ステーキハウス88


沖縄料理もいいけど、沖縄と言えばステーキニコニコ

夕食には少し早い18時前にはお店に入りましたが、お店はほぼ満席でした。

ソースも色々選べて、味変しながら食べましたステーキ

uniさんも一人前ぺろり。

私も分を2切れくらいあげて、それも食べてました。




お肉、おいしかったー音譜

ビールも飲んで最高でした生ビール


と、順調な旅でしたが。

このとき私とオットの心の中にはモヤモヤ暗雲が…


この旅行は8月下旬。

台風10号が近づいてきていました台風

あの迷走台風ですうずまき



旅行に発つ前までは、沖縄にも地元にもほとんど影響は無い予報でした。

とは言うものの、万が一に備えて家の周りは片付けて来ていましたが…


沖縄に着いてからも、時々台風情報をチェックしていました。

そしたら。

あ、あれ…

なんかだんだん進路がズレてきてない?

九州に寄ってきてない?


あの迷走台風10号が。まさに迷走し始めて無気力


ちょっとこれ、もしかしたらヤバいことになるんじゃない?

帰りの飛行機、飛ばないんじゃない??


沖縄初日の夜は、気が気じゃないまま過ごすことになりましたオエー