コロナウイルス

未知のウイルスの怖さを思い知らされています

あふれる情報を取捨選択し、落ち着いて状況判断

何が一番大切なのか

自分で選択、決断することが大事なのかなと思います

そんな中、発表されましたね

小中高がお休みになる

子供たちの安全を考えると。。。必要なことかと

 

でも、困るだろうなあ

私も働くシングルマザーでした

自宅から職場は25kmマイカーで45分通勤

一度家を出たら夕方まで戻れません

具合の悪い子を一人留守番させて出勤してました

鬼電して様子を確かめ、気が気じゃなかったです

子供に嘔吐の症状があるときは、さすがに置いていけず

夜、兄妹二人になったら、仕事をしに会社へ行ってました

東日本大震災の時は、静岡も揺れたので一人で自宅にいた娘が泣きながら電話をよこしました。テレビを消すように言って←報道で恐怖を煽ってしまうので

ただ、大丈夫だからと言うしかなく。

そばにいてやれないことがかなしくてやり切れない気持ちでいっぱいでした。

しかし会社ではボスたちに、笑って小ばかにされました

おてんばでいばってるのに、こればっかで泣きんべかwって。

(小さな家族経営の会社なので、ボスたちとは家族ぐるみのお付き合いです)

あの時は、子供を置いて働きにでることの意味を考えてしまいました

 

会社の長は、社長です

会社ごと事情は違うでしょうけど国の判断待つ必要ないっしょ

子育てしながら働く方のために

会社でサポートしてください

パンデミック寸前の非常時です

安倍首相批評非難したって意味ない

働くお父さんお母さんは、

安倍さんじゃなくて、会社のサポートが必要

 

どうかよろしくお願いします