メロンと今朝の雲と楽器・かえると山形さくらんぼと麻婆豆腐の素と梅(6/6) | さとパパの音楽夜話4

さとパパの音楽夜話4

音楽は心のビタミン剤♪
私の歩んできた人生で出会った音楽やその日の出来事についておしゃべりしていきます♪
今後もよろしくお願いしますm(._.)m

▽今日の一枚~

▽毎月6日は、メロンの日~
メロンの美味しさを多くの人に知らせて消費の拡大を図るのが目的と、6月が全国的にみてメロンの出荷量がいちばん多い時期であり、6という数字がメロンの形に似ていることから、第2回全国メロンサミットinほこた開催実行委員会(茨城県鉾田市)で制定。

ということで、今朝の朝食のパン~

◎フジパン

「生めろんぱん」
(発売日:2024年5月1日)
生クリームを生地とメロンパンの皮に練り込んだコクと風味豊かな味わい。

▽今朝の雲~

ビルの後ろから怪しい黒い影が、、、パクッ、モグモグ、

そんな感じの雲。
一日、雨は降らずで良かった。

▽今日は、
*楽器の日~
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから、全国楽器協会が1970年に制定。
*かえるの日~
かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合せから、「かえる友の会」の会員で作家の矢島さら氏が1998(平成10)年に制定。

ということで、

バイオリンを弾くカエルの置物とカエルの鳴き声とかえるの鈴ストラップ(無事カエル)

鳴きの響き~♪
スペシャルゲストに~
バイオリンを弾けないワニ
泣きの響き・・・♪

▽今日は、山形さくらんぼの日~
高品質な『山形のさくらんぼ』をさらに広くPRするんが目的と、数字の6がさくらんぼのシルエットに見えることと、6月に収穫の最盛期を迎えることから、全国農業協同組合連合会 山形県本部(JA全農山形)が制定。

ということで、今日買ったお菓子~

*山形のさくらんぼグミ(扇雀飴本舗)(山形県産佐藤錦果汁使用)

*さくらんぼミルキー(不二家)(山形県産佐藤錦果汁使用)
そして、
*さくらんぼフチ子(コップのフチ子2)これは食べられないけど、、、

▽今日は、麻婆豆腐の素の日~
記念日を通じてより多くの人に麻婆豆腐を食べるきっかけとしてもらうとともに、麻婆豆腐がさらに発展することへの願いを込めてと、1971年6月6日が『麻婆豆腐の素』の発売開始日であり、数字の6の形が麻婆豆腐を食べる際に使われるレンゲをイメージさせることと、『6+6=12(とうふ)』の語呂合わせから、丸美屋食品工業が制定。

ということで、今日の夕食は~

麻婆豆腐

春雨サラダ
ワカメスープ

▽今日は、梅の日~

室町時代の天文14年4月17日に(現在の6月6日)、京都の賀茂神社の例祭において後奈良天皇が神事をおこなわれた際に梅が献上されたとの故事から、和歌山県田辺市の『紀州梅の会』が制定。

ということで、今日の締めのアイス~

◎赤城乳業

「ガリガリ君梅」
(発売日:2024年5月28日)
梅アイスの中にガリガリとした食感が特徴の梅かき氷が入ったアイスキャンディー。
和歌山県産の梅(南高梅)果汁を2%使用され、梅の風味にこだわっている。
ガリガリ君40周年記念商品として2021年に発売された「ガリガリ君うめ」は、食べたい味の募集で第1位に輝き、人気商品となった。
当時は梅干しのような味わいだったが、今回は梅ジュースのような甘酸っぱく爽やかな味わいの商品に生まれ変わっていて美味しい。

▽昨年の6/6のブログ↓
https://ameblo.jp/satopapa0830/entry-12806458933.html