今日の夕食と漱石の日で「坊っちゃんだんご」と「絶品かっぱえびせん」(2/21) | さとパパの音楽夜話4

さとパパの音楽夜話4

音楽は心のビタミン剤♪
私の歩んできた人生で出会った音楽やその日の出来事についておしゃべりしていきます♪
今後もよろしくお願いしますm(._.)m

▽今日の一枚~

▽今日の夕食は~
ふぐ雑炊
イカの唐揚げ

▽今日は、漱石の日~
1911(明治44)年、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した日。

ということで、勤務先近くのスーパーで見つけたこちらの和菓子を~(愛媛県アンテナショップ(香川・愛媛せとうち旬彩館(港区新橋))に行かなくて済んだ)~

◎一六(一六本舗)
「坊っちゃんだんご」
夏目漱石の小説「坊っちゃん」由来の道後名物。
福岡県の八女抹茶をふんだんに使用した抹茶餡、卵黄をたっぷり使った黄身餡、口あたりの柔らかい小豆餡で柔らかいお餅を包んでいる団子。

▽今日のお菓子~
◎カルビー
『絶品かっぱえびせん 石垣の塩®と炙り明太子味』
(2024年2月19日から全国で数量限定発売)

(コンビニエンスストアでの取扱いはない)

「絶品かっぱえびせん」シリーズは、「お酒のおつまみ」のニーズに応える商品として、2020年4月より発売され、
『絶品かっぱえびせん 石垣の塩®と炙り明太子味』は、「こだわりの塩」に、まろやかな塩味でえびの風味を引き立てる「石垣の塩®」を選定。
塩で引き立つ素材に、おつまみとして人気のある「炙り明太子」を組み合わせ、お酒がすすむベストな味わいを追求された商品。
2021年から毎年期間限定で発売され、大変好評だった為、今年も再発売が決定。

▽昨年の2/21のブログ↓
https://ameblo.jp/satopapa0830/entry-12790432654.html